フレンズ本町で今まで行われたイベントレポートです。

2020.01.22

令和2年1月18日 第5回ベーゴマ大会

幼児から地域のお年寄りの方まで、ベーゴマをしてあそぶこのイベント。
ベーゴマをやったことのない人でも、当日「面白そう」「やってみたい」と飛び入りで参加してくれました。
大会出場者の大多数がベーゴマに初挑戦でしたが、実践の中でベー床に乗せられるようになり、立派に競い合いました!
中には勝負が決した瞬間、悔しくて悔しくて涙する子も。。「景品のお菓子欲しかった~‼」って、お菓子欲しさでも短時間でベーゴマを覚えたやる気は本物!
「次回は勝つ!明日もやってほしい!」と火が付いたようです。
優勝者はベーゴマ経験者でしたが、参加者全員とっても真剣で、白熱した試合になりました!


2月8日(土)、3月7日(土)には、ベーゴマやけん玉などであそべる
「ベー・コマ・けんDAY」を開催します!
地域のお年寄りの方や保護者の方の参加も大歓迎です。
世代を超えてベーゴマを楽しみましょう♪

 


2020.01.22

令和2年1月18日 絵本と工作のじかん~魔法のコマをつくってまわそう!~

この日の外は雪!1月らしい寒さの中、図書室では今年の干支にちなんだお話や、不思議なコマの工作を楽しみました。

あみだだだ…だだあみだ…聞いたことのない言葉の音が、不思議な世界へ連れて行ってくれました!
小さなネズミたちの世界を覗き見る絵本も楽しかったですね。

絵本を楽しんだあとは、コマであそんでみよう!
手づくりのコマを見て、「キラキラー!」「CDだぁ!」とびっくりする子どもたち。
お気に入りのコマを見つけて、参考に工作をしました。
 

   
オリジナルの模様を描いた人たちもいました。
参加カードにシールももらえて嬉しそう♪

「錯視」という不思議も体験!
ゆっくり回したり早く回したり、回し方でコマの模様の見え方が変わることを見つけた人もいましたよ。
 

次回は3月21日(土)11:00~
”はじめての手仕事”をテーマに、絵本と「宝石袋」の工作を楽しみます。

 

2020.01.16

令和2年1月11日(土)羽子板をつくってあそぼう

お正月にやる遊びと言えば、凧あげ・コマ回し・羽子板などの、伝統的な昔遊び!!
今回は、電動糸ノコギリを使って、マイ羽子板を作って遊びました。

まずは、羽子板のイメージをふくらませて・・・

電動糸ノコギリは正しく使わないと大変危険なので、怪我をしないように
注意事項をよく聞いて、十分に気を付けながら、集中して作業します。
はじめて使う子も、慣れている子も、とっても真剣です。

羽子板の形に切れたら、角を丸くしたり、ササクレがないように、紙やすりで擦ります。
その後は、サインペンやマジック、絵の具などを使って思い思いの絵付けをして・・・。
世界にひとつのマイ羽子板の完成です!!

完成したばかりの羽子板を持って、さっそくアリーナで試し打ちです!!
今回は落としても、顔に墨は塗らないけれど・・・工作室の博士も参加します。
面積が小さくて打つのが難しい!!でもとっても楽しい~っ!!

自分で作った羽子板で遊べるなんて、とても素敵な経験でした。

とっても素敵な羽子板できました
2020.01.15

令和2年1月10日 作って食べようフレンズの夕げ~芋煮~

今回の夕げは、山形県の郷土料理『芋煮』をみんなで作りました!

たくさんの参加者が集まり、「芋煮って知ってるかな~!?」と聞いてみるとほぼ全員が「食べたことない~!」と目を輝かせていました。どんな味がするのかな~?!と楽しみにしながら準備していました。

今回、新潟県の南魚沼市社会福祉協議会よりお米の寄付をいただき、おにぎりにしておいしくいただきました!

完成~☆彡

あつあつの芋煮とほかほかのご飯でいただきます☺初めて食べた味はどうだったかな・・・!?「おいしい~!!」という声が飛び交い、お家でお母さんに作ってもらいたい!と材料をメモして帰る子もいましたね。

今回参加してくれたみなさんありがとうございました!

次回の夕げのメニューは『カレーライス』です。

参加お待ちしております!!!

2020.01.10

令和2年1月4・5日 稲わらで大縄を作ってあそぼう!

年明け一発目のイベントは、手作りしてあそぶ大縄跳びでした!

1日目、幼児さん中心でしたが「もう一本!まだ作りたい!」と何回も細い縄を作るうちに、すっかり慣れた様子で上手になりました。
競い合うように素早くキレイに作って、「できた!」と縄を掲げる姿もありました。

2日目は、「縄やりにきた!まだ始まらないの~!?」と2日間連続で来てくれた人もいました!すっかりなわないにハマった様子。本格的に裸足になって作る人もいました。
難しくて「もうやらない!」とあきらめそうになった人も、お家の方と一緒に頑張ってできるようになりました。楽しみながら次々と作ってくれたので、とっても立派な大縄が完成しました!何人かは、縄を長くする「足しわら」も習得しました。

  

完璧に美しくできる腕前に!

 

足しわらを覚えてマイ縄跳び!

大縄のはみ出したわらをカット中。

そして、一生懸命完成させた大縄での縄跳びは楽しさもひとしお!
今年も、2日間を通して学校も年齢も様々な子どもたちが参加して、思いやり合いながら笑顔で楽しくあそんでいきました。

 

「なかなかない機会」と、保護者の方も一緒に覚えて楽しい時間を過ごされました。
子どもたちのために稲わらを提供下さった方に感謝!年末年始、たくさんの子どもたちがなわないを体験することができました。

2020.01.08

令和元年12月21日 毛糸のヘアバンド

寒い季節といえば編み物!午前~午後の3時間で、耳まで温かなかぎ針編みのヘアバンドに挑戦しました。
今回の教室に参加するためには、くさり編みと長編みが必須スキル。子どもたちは事前に工作室で習得して臨みました!当日も30分くらい前に来て、気合が入っています。


好きな色の毛糸を選んだら、自分の頭に合わせてくさり編みをします。 
くさりが捻じれないように慎重に、時にはほどいてやり直しながら、一目一目丁寧に編み進めます。

 

くさり編みができたら、長編みを5~6段編み重ねます。
ずっと座って同じ作業の繰り返しですが、仕上がる瞬間を楽しみに頑張りました!


バンドが出来上がったら、次は飾りのお花!実はお花の作り方を知りたくてうずうずしていた子どもたち!最後まで集中して、手作りの時間を楽しみました。
 
これからが寒さの本番!ヘアバンドを使って温かく過ごしてね!