フレンズ本町で今まで行われたイベントレポートです。

2023.12.27

令和5年12月26日「季節の工作を楽しもう~しめ飾りづくり~」

「なわない」でお正月飾りをつくるイベントは、当館の年の瀬の風物詩となりました。
今年は、ご縁があり、渋谷区民の保養所「河津さくらの里しぶや」の農業体験で、区民の皆さんが育てて収穫したお米の稲わらなどをいただきました。長く立派な稲わらのおかげで実施することができました。
ご提供くださった皆様、ありがとうございました!

さて「なわない」とは、手をこすり合わせるようにするだけで、稲わらをよりあわせてロープ状にできる、昔ながらの手業です。
コツやポイントが分からないと難しいですが、ちゃんと知れば子どもたちもできるようになります。今年も全員が縄をなうことができましたよ。

毎年参加している人の立派なしめ縄を見て、太く立派なしめ縄をつくろうと大奮闘した初挑戦の人もたくさんいました。
「はじめは難しくてうまくできなかったけど、本番で上手になって嬉しかった」「難しかったけど、できて楽しかった!」と、短い時間で技を身につけた子どもたちの達成感が瞳から伝わってきました。
なかなか稲わらにふれる機会はないので、開催時間の中で上達を目指して練習する姿も多かったです。

家族の代表として、家族の健康や円満、食べ物に困らないようにと、感謝と願いを込めてつくったしめ飾りですから、きっと良いお年を迎えられることでしょう!とても清々しい気持ちになるお正月飾りになりました!

それでは、飾って良い日を守って、すす払いもがんばりましょう!
今年一年も、フレンズ本町にたくさんあそびに来てくれて、ありがとうございました。来年も、みなさんの健やかな成長と笑顔を願っています。

2023.12.26

令和5年12月24日「フレンズGP」~mini 4WD~ OPENレギュレーション

今回のコースはコチラ!

クリスマスツリーと共に。

今回のエントリーはコチラ!

トーナメントによる予選を3ヒート、各ヒートの勝者による決勝を行うことにしました。各ヒートの組み合わせは、おなじみのくじ引きです。

第1ヒート

第1ヒート準決勝、かえで選手とゆう選手が同着だったため、決勝は3人でおこなうことに!

かえで選手が勝利!おめでとう!!

第2ヒート

やすてる選手が勝利!おめでとう!!

第3ヒート

あいうえお選手が勝利!おめでとう!!

ファイナル!
( 改めて、くじ引きでスタートするレーンを決めました)

結果は…

優勝は第2ヒートを制した「やすてる選手」!
2位は「かえで選手」、3位は「あいうえお選手」となりました!
おめでとうございます!!!

マシンとみんなとツリーと共に。

本日は12月24日、クリスマスイブ!
ということで“フレンズサンタ”がやってきてくれたようです!!
気になる方は、やすてる選手、かえで選手、あいうえお選手に聞いてみてくださいね。

次回のフレンズGPは 1月20日(土)の開催を予定しています。
レギュレーションは再びのオープンです。

みなさんのエントリーをお待ちしています。

Keep On Running!!

2023.12.26

令和5年12月19日(火)~24日(日)「ライトアップでスケートしよう!~スペシャルクリスマス~」

冬の時期は日没が早くなり、17時頃には外は真っ暗に。ローラースケート場で遊べる時間も短くなってしまいます。
そこで、今年もローラースケート場にクリスマスイルミネーションを飾り付けし、「ライトアップでスケートしよう!~スペシャルクリスマス~」を開催しました。

イベント準備をしていたら、「僕もお手伝いしたい!」とローラースケート場の飾り付けをお手伝いしてくれたこども達がいました。開催前からイベントを心待ちにしてくれて、嬉しい気持ちでいっぱいです。

多くのこども達に楽しんでもらえるように私たちスタッフもサンタさんの帽子を被ってお出迎えです!

綺麗な夜景とキラキラしたイルミネーションを見て、「きれい!」「ステキ!」「最高!」などたくさんの嬉しい声が聞こえてきます!
こどもも大人も、目を輝かせて楽しいひと時を過ごしていました。

普段とひと味違うローラースケート場は、多くの方々で笑顔溢れた1週間となりました。
まだまだ寒い日が続きますが、ローラースケート場は寒さも吹き飛ばせる楽しい場所です。ぜひ遊びに来てくださいね!

2023.12.26

令和5年12月24日フレンズカップ~スポーツ鬼ごっこ~

クリスマスイブの12月24日(日)に開催した2023年最後のフレンズカップは「スポーツ鬼ごっこ」!!

「鬼ごっこやるよー」と声をかけると参加してくれる子も沢山。総勢28名の子ども達が参加してくれました。参加してくれたみんなが初めてだったので簡単にルール説明をした後、実際にやってみることに!

普段みんなが学校でやる鬼ごっことは少し違い、フレンズ独自のルールで行いました。5人対5人のチームを作り、真ん中に置かれた宝を30秒以内に取ったら1点。30秒守り切ったら1点。最初に宝を獲得したチームが鬼となり鬼ごっこスタート。最後に鬼じゃないチームに1点の得点制で、チームで協力して相手を捕まえに行きます。

ルールが分かったら次は参加してくれたメンバーで5つのチームに分かれてチームの名前決め&作戦タイム。

いよいよ、試合スタート!!

最初に宝をゲットするのはどちらのチームか!?最後に鬼になってしまうチームはどちらか!?子ども達は最後の1秒まで接戦の戦いを繰り広げ、見ているみんなもハラハラドキドキ、、、

全10試合行い、優勝は「代表やだチーム」!!

惜しくも優勝を逃したチームのみんなも逃げて、追いかけて、走り回って、たくさん活躍してくれました!

2023年もフレンズカップにたくさんの子ども達が参加してくれました。ありがとうございました!

次回は1月27日(土)「バスケットボール」を予定しています!2024年のフレンズカップもお楽しみに!

2023.12.25

令和5年12月23日「第9回 トレカ杯~カードで対戦!~【ポケモンカード】」

今回のトレカ杯は、【ポケモンカード】クリスマスバージョンです。
小中学生とサンタさんの総勢18名で開催となりました!
対戦形式は全員が4回戦った勝率で、上位3名を決めました。
自分で考えたデッキを操り、上位入賞をするのは果たして誰なのか!?
クリスマスポケモンカードバトルの開幕です!

子どもたちは「デッキを強くしてきたから勝ちたい!」「今回は優勝する!」と気合十分で参加していました。
子どもvsサンタや小学生VS中学生の対戦はみんなから注目されていました。その対戦を見た子ども達からは「サンタさん強い!」「良い勝負してる!」などの声が聞こえてきました。楽しくも、真剣に対戦していましたよ。

ダンススタジオの外から対戦がみえるようにモニター席を設置しました。ポケモンカードに興味があるこどもや、親子が立ち止まって観戦する姿が見受けられました。

そして、いよいよ最終戦。
全勝同士の対決は小学2年生VSサンタさんです。
対戦序盤は小学2年生の出だしが優勢で対戦が進んでいきました。
サンタさんが追い上げを見せるも序盤の展開を覆すことができず、そのまま小学2年生が勝利し初優勝!
優勝者からは「やっと優勝できて嬉しい!」と一言もらいました。 練習の成果が出て良かったですね!

次回は令和6年1月20日(土)に「第10回トレカ杯【 ポケモンカード】」を開催します。ご応募お待ちしてます!
カードゲームに興味があるけどルールが分からない。カードを持っているけどデッキの作り方が分からない。そんなときは、「はじめてのカードゲーム」にお申し込みください。今回の優勝者はこの教室から始めました!スタッフが丁寧にレクチャーします。初めての方大歓迎!
詳しくはコチラをクリック!!

2023.12.19

令和5年12月16日「木工教室~マイチェアをつくろう」

今年もやってまいりました、木工教室!

渋谷区建設業人材支援センターのご協力により、プロの先生に1対1で指導を受けながら、木工(椅子・マイチェアづくり)をおこいました。

完成するとこのような椅子に!!

先生から注意事項などを聞いたあと、製作開始です!

各回、所要時間の60分があっという間に経過していました。

完成したばかりのマイチェアとともに。

みなさま、ご参加ありがとうございました!

2023.12.19

令和5年12月16日「第8回 トレカ杯~カードで対戦!~【デュエルマスターズ】」

第8回のトレカ杯は、【デュエルマスターズ】です!
小中学生5名と参加者の保護者にスタッフが加わり、総勢8名の総当り戦で開催しました。
自分で考えたデッキを操り、全員が優勝を狙う真剣勝負のはじまりです!

今回初めてモニター席を設置してみました!
対戦が終わった人達も観戦することで、応援したり、デッキの回し方を勉強したりする機会ができました。

小中学生がスタッフや保護者に勝利する試合もあり、様々な異年齢交流ができました。その中でも親子や兄弟、友達同士の対決もみられ、会話をしながら真剣に楽しく対戦していました。
参加したこども達からは「もっと対戦したい」「色んな人と対戦出来て楽しかった!」とスタッフに楽しそうに話してくれました。
優勝した中学生からは「圧倒的優勝!」と一言もらいました。
最後はじゃんけん大会を行い幕を閉じました。

次回は令和6年1月20日(土)に「第10回トレカ杯【 ポケモンカード】」を予定しています。
カードゲームに興味があるけどルールが分からない。カードを持っているけどデッキの作り方が分からない。そんなときは、「はじめてのカードゲーム」にお申し込みください。スタッフが丁寧にレクチャーします。初めての方大歓迎!
詳しくはコチラをクリック!!

2023.12.16

令和5年12月14日「みどりのじかん~お花のキャンドル~」

キャンドルに火がつくと、ほっと嬉しい気持ちになりますね。
手づくりしたキャンドルに無事にあたたかい灯りが灯ったときには、みんなとても嬉しそうでした。

さて、このキャンドルには、前回花壇で摘んで紙に挟んで押し花にした、きれいな草花とアロマオイルが入っています。
押し花はとても薄くて破れやすいので繊細な作業でしたが、みんな上手に瓶の内側に貼り付けていました。

液体の熱いろうを瓶に注ぐ工程も、お家の人やスタッフの力を借りながら、「自分でやる」と言って注意深くがんばり、無事にやけどなくできました。

やわらかく浮かび上がる押し花がとてもきれいです。

今回使用したろうは石油を原料としたパラフィンワックスですが、「みどりのじかん」ですから、昔ながらの植物(貴重なハゼの和ろうそく)や動物(みつろう)が原料のろうや、ろうそくのとても便利な性質やふしぎ についてもお勉強しました。

デモンストレーションで、実際にナンキンハゼの実からろうを取り出しました。
溶け出したろうがボウルに浮かぶ様子には、「ラーメン(のスープ)みたい」という感想が多数聞こえてきました。
ナンキンハゼの実や、油脂状態のぬるぬるとしたろうの感触など温度によって変わるろうのお面白さを、みんなで観察し体験しました。
多くの方が一生に一度も体験することのないような体験でしたね。

最後に、教室中お見せしそびれてしまいましたが、無事にナンキンハゼから手作りろうそくもできましたよ。
ろうもエッセンシャルオイルも、植物からわずかしか採れないとても貴重なものです。採る労力やエネルギーも必要な大変な作業です。

2時間という長丁場を、 子どもたちもお家の方も最後まで一緒に楽しんで作業をしてくれて、ありがとうございました!
どうぞ特別なときに灯しておたのしみくださいね。

2023.12.15

令和5年12月13日「季節の工作を楽しもう~タペストツリー~」

おうちの壁やドアにかけるツリー型のタペストリー。その名もタペストツリーを、幼児さんから小学生のお友達が作って楽しんでくれました!

キラキラのスパンコール類やフェルトやリボンに瞳を輝かせて、クリスマス気分が盛り上がりました!どの作品もかわいらしいですね。
中には、オリジナルのアイデアでポスカを使ってフェルトに冬の景色を描くお子さんもいました。

今年に限らず、季節の雰囲気を盛り上げるアイテムとして飾っていただけると嬉しいです。ご参加ありがとうございました。

2023.12.12

令和5年12月7日「みどりのじかん~オリジナルリース~」

ハロウィンの次はクリスマス!
10月に花壇のフェンスから収穫して、リースのかたちにしたヘクソカズラのつるを使うときがやってきました!

飾りつけは、ヘデラ、アジサイのドライフラワー、イヌマキ、カラマツの松ぼっくり、ゲッケイジュ、ヘクソカズラの実、トウカエデの葉などの植物や、ビーズにリボンです!
「こんなにたくさんの植物があるとは思わなかった!」と瞳を輝かせてくれました。

使う前に、どんぐりや松ぼっくり、赤い実などの名前を図鑑で調べる挑戦もしてもらいました。見事、シリブカガシとヒマラヤスギ、センリョウとわかりましたね!
マツかさの中のタネを取り出してひらひらと舞う様子を観察したり、裸子植物であることなどを知って、松ぼっくりが何なのかも知りました。

自然のものだけでリースをつくる!という人もいれば、お家から持ってきたお菓子などをつけて、クリスマスまで一日一つずつ食べて楽しむアドベントリースをつくる人もいました!みんな熱中して、とても楽しそう。グルーガン使いも得意気です。

それぞれのクリスマスへの楽しみな気持ちが詰まった、素敵なオリジナルリースができました。

そのほかにも、次回のキャンドルに向けた押花づくりもしました。
キバナコスモスや赤く紅葉した葉、狂い咲きのツツジ、お花に似た葉っぱなど、好きなものを選んで、押し花が初めての人もそうでない人も、上手にできました。

工作室では少しの間、秋の自然素材もご用意しています。
みなさんも、自然の恵みにふれながらリースづくりを楽しんでみてはいかがでしょうか?
ご参加くださったみなさん、ありがとうございました。

2023.12.12

令和5年12月9日「手ぶくろ人形づくり」

あきいろ工房の先生3人をお招きしました!

人形のもとになる手ぶくろは、なんとカラー軍手!
胴体などの部分は、先生方が準備してくださいました。

はじめにお顔。

つぎに髪の毛。

そして髪の毛やお洋服にデコレーション!

リボン、ビーズ、ボタンなど、アイテムをたくさん用意したので、みなさんのデコる手が止まりません!!全体のバランスを考えながら、慎重にデコレーションしていきます。

時間を忘れて、人形づくりに没頭しました。
自分だけのオリジナルのステキな人形が生まれまていました!

みんなが完成したところで、人形劇「赤ずきん」を鑑賞しました。

登場した人形は、今日みんなが作ったものと同じつくりです。

最後は、作家さんと一緒に。

今度は、胴体の部分から作ることにも挑戦してみたいですね!!

ご参加ありがとうございました。

2023.12.06

令和5年12月3日「消しゴムはんこをつくろう」

今年もこの時期がやってまいりました。
クリスマスカード&2024年賀状にぴったりの消しゴムハンコづくり。
講師は 『消しゴムハンコ作家』の百世先生 、サポートは中曽根先生です。

デザインを消しゴムへ写す方法や彫刻刀の使い方のレクチャーをうけて、

消しゴムハンコづくりのスタートです!

みなさん集中力の凄いこと凄いこと。あっという間に時間が過ぎてしまいました。とってもすてきなクリスマスカードと年賀状ができあがりました!!

オリジナルのハンコをつかって、新年のご挨拶。喜んでもらえること間違いなしです!ご参加ありがとうございました。

2023.12.06

令和5年12月3日「東京山九フェニックスとラグビーをやってみよう!」

ワールドカップやオリンピックの種目にもなっている「ラグビー」というスポーツに改めて触れてみよう!ということで


左から、黒川選手、高橋選手、中島選手

東京山九フェニックス(渋谷を本拠地として活動している女子ラグビーチーム) から、黒川碧選手、高橋李実選手、中島涼香選手がフレンズに来てくれました!

まずはウォーミングアップ!

次にボールの持ち方や扱い方、パスの仕方

お次は蹴り方やドリブル

ゲーム(今回はタグラグビー)に向けて、まずはボールなしで

次はボールを使って

いよいよゲーム、まずは小さめフィールドで

ルールもバッチリになったところで、フィールドを大きくしてのゲーム

トライ!

トライ!!

走る!!!

そしてノーサイド!みんなでたたえあいました!!

最後にみんなで集合写真!!

ラグビーに親しむとともに身体を動かすことやスポーツの楽しさを感じ、好きになってくれたら嬉しいです。

ご参加ありがとうございました!!

2023.12.05

令和5年12月2日「五感・美術あそび~クリスマスツリーライト」

今回は、ひと味ちがったクリスマスツリーづくりに挑戦しました。

透明なプラスチック板にアクリル絵の具で描きます。

絵の具が乾くまでの間に、アルミワイヤーを好きな形に整えていきました。

初めに描いたプラスチック板を好きな形にカットして

アルミワイヤーで作ったフレームに取り付けていきました。

真下にライトをセットしたら・・・

とってもアートなクリスマスツリーが現れました!!

ツリーと一緒に。

お家で飾って、クリスマス気分を楽しんでくださいね!!

ご参加ありがとうございました。