フレンズ本町で今まで行われたイベントレポートです。

2023.01.30

令和5年1月29日「フレンズGP」~mini 4WD~ オープンレギュレーション 

2023年、最初のグランプリ!コースはコチラ!!

スタート位置を入口側(画像の右斜め上あたり)に変えてみました。

エントリーは以下のとおり。

「1/29 ミニ四駆グランプリ2023 東京大会」と同日開催の影響か?!
この日は、公式大会でも白熱したレースが行われていました。
そんな今回のGP、レギュレーションはオープン、予選を3ヒート行いました。

予選第1ヒート

勝者はカービィ選手!

予選第2ヒート

カービィ選手の連勝!!
※フレンズGPオリジナルルールにより、第2ヒートからの決勝レース進出は、アバンテ選手となっています。

予選第3ヒート

すみっこ選手とのデッドヒートを制したアサヒ号選手の勝利!

決勝レース

結果は…

優勝はアサヒ号選手、2位はアバンテ選手、3位はカービィ選手となりました。
スタート後、3台とも安定した走りで完走決着を迎えるかと思いきや、ラストラップでカービィ選手のマシンがコースアウト!そして、アサヒ号選手が僅差でアバンテ選手を抑え、勝利!!

アサヒ号選手、12月のGP優勝と、2大会連続の勝利となりました!
おめでとうございます!!

次回のフレンズGPは2月26日(日)、「B-MAX」レギュレーションでの開催を予定しています。
その名も、「フレンズGP B-MAXレギュレーション 第3回 B-MAX GP 全日本選手権 予選会 vol.1」

※今年の4月に開催が決定した「第3回 B-MAX GP 全日本選手権」へ、フレンズからも代表マシンを決定し、参戦します!

ということで、次回のフレンズGPは全日本選手権の代表選考を兼ねて行います。
みなさんのエントリーをお待ちしています!

Keep On Running!!

2023.01.25

令和4年1月21日 絵本と工作のじかん~ちいさな冬の手しごと~

今年の干支にちなんだ絵本「うさぎちゃん」と、子どもたちが大好きな絵本「てぶくろ」を読みました。
お話の内容にリアクションしたり、じっくり引き込まれたり、絵本をとても楽しんでくれていました。

工作のじかんは、羊毛を使ったポンポンづくりです。
色とりどりの羊毛の中から好きな色を選んで、ふわふわしたあたたかな感触を楽しみながら、型に巻き付けてひもで縛って、ハサミで整えれば完成です。

きれいな丸にするために整えたり、「ユニコーン」に見立てた形にしてみたり、紐の長さを調節してネックレスにしたり、ボールにしてあそぶと言っていたお友達もいましたよ。
完成した作品を披露し、みんなから拍手をもらって、嬉しそうな様子でした。

次の開催は3月の予定です。
どんな絵本の世界になるか、楽しみにお待ちください!

2023.01.25

令和4年1月21日 みどりのじかん(1月)~植え替え~

この寒い1月に、外花壇での作業をがんばりました!
大きなスコップで穴掘りをしたときは、出てきた甲虫の幼虫に「ギャー!」と大騒ぎ。
動作は「イヤー!」ですが、口では「かわいい!かわいい!」と言って自己暗示をかける子どもたち(笑)。
中には「虫キライ!」だったのに「手袋なくてもさわれるよ!」と、嬉しい変化もありました。
幼虫たちには、腐葉土づくり中の場所でいっぱい食べて土を作ってもらう役割をお願いしました。

子どもたちの「それやりたい!」の積極的なコールの中、植え替えに必要な
“草とり”、“耕し”、“肥料やり”の作業も楽しく順調に進み、無事に終わりました。
みんなで育ててどう使うか、計画を立てるのも楽しみですね!
他にも、牛のうんちからできた肥料を花の根元にまいたり、サトウキビの根本を稲わらで覆ったりしました。

花壇の端ではフキノトウのつぼみがいくつも見つかりました。
もう春はそこまできていますね。
子どもたちにフキノトウの味は、まだ早いかな?

2023.01.24

令和5年1月21日「親子でボルダリング」

B2Fボルダリング場で「親子でボルダリング教室」を開催しました!
2歳から小学校1年生までの親子が対象です。
基本的なルールからやさしく教えてくれるので、初心者の方でも安心して参加できます。

まずは、しっかりと準備運動をしてから。

ボルダリングウォールに挑みます!

次回の「親子でボルダリング」につきましては、
開催日決定後、フレンズ本町のHPなどでお知らせいたします。

2023.01.23

令和5年1月21日 「トレカ杯~カードで対戦!~第7回【ポケモンカード】大会」

 トレカ杯~カードで対戦!~「ポケモンカード」大会が開催されました!
 今回は、いつものスタンダードレギュレーションではなく、エクストラレギュレーションのルールで行いました。
 大学生が対戦相手として来てくれ、スタッフも加わり、 計13名の2グループでの予選、各グループの上位2名の計4人で順位決定戦を行いました。 小学生が大学生に勝った対戦もあり、とても盛り上がりました!
 はじめて大会に出た小学生も、とても楽しそうに参加してくれました。

 優勝した小学生は、なんと 3回目の優勝です!!
 チャレンジャーお待ちしております!

 次回は2月18日に「第3回デュエルマスターズ大会」の開催を予定しています。(毎週第3土曜日はトレカ杯開催!※予定が変更になる場合があります)
大会詳細はHP(トレカ杯)もしくは館内ポスターにて、お知らせいたします。
カードゲームに興味があるけどルールが分からない。カードを持っているけどデッキの作り方が分からない。そんなときは、「はじめてのカードゲーム」にお申し込みください。はじめての方大歓迎です。スタッフが丁寧にレクチャーします。詳しくは館内ポスター、スタッフまでお問い合せください。

2023.01.14

令和5年1月12日 みどりのじかん~草木染~

草木染としては2回目となる今回、染料の材料にフレンズ本町のサクラの選定枝を使いました。
同じ枝を使い、
・酸を入れて煮出した液+ミョウバン媒染(薄桃~ベージュ系)
・何も入れずに煮出した液+灰汁(あく)媒染(黄~茶色系)
の2種類の染色に挑戦しました。

枝をくれたフレンズ本町のサクラにも会いに行きました!
みんなが持ってきた布を染めやすくするために豆汁(ごじる)処理した後、絞り染めにするために輪ゴムや板を使ってデザインをしました。

染色液に浸した布の色の変化を楽しみながら、染め→洗い→媒染→洗い→染めの作業を、自分の好みの色になるまで繰り返しました。灰汁で黄色く変化する様子もみんなで見守りました。

タオルハンカチ、綿のハンカチ、サラシ、ガーゼハンカチなど、生地によって若干染め上がりに違いもあり、オリジナルの素晴らしい1枚が仕上がりました。
桜色に染まった人は少なかったですが、輪ゴムを外す瞬間や色が変わる様子を目の当たりにし、ワクワクして楽しかったと笑顔で聞かせてくれました。
なかなか思い通りにならないこともありましたが、自然の力や不思議を楽しんでいました。

次回は、草木染の材料にもなる紅花の植え替えと、麦の植え替えなどを予定しています。
一緒に大切に育ててまた楽しみましょうね♪

2023.01.11

令和5年1月9日 冬休みスペシャルイベント

冬休み最終日、スペシャルなイベントを開催しました!!

“チャンバラ合戦~戦 IKUSA~”
“流鏑馬(やぶさめ)射的・手裏剣道場”
“段ボールクラフト 刀づくり”
の3本立て!!

“チャンバラ合戦~戦 IKUSA~”
当たっても痛くないオリジナルのスポンジ製の刀を持ち、腕に命となるカラーボールを装着して、大人数で戦いました!
赤軍と青軍に分かれて、全滅戦(どちらかの軍の侍全員が命を落としたら終了)と大将戦(命を2つ装着した大将を討ち取ったら終了)を、それぞれ3戦程度行いました。
戦の前には各軍、5分程度の軍議を行い、作戦を立てて戦にのぞみました。
そして最後に自分以外が全て敵となる、生き残りをかけたサバイバル戦を行いました。
まるでアリーナが戦国時代の戦いの場となったようでした!!

未就学児の部

小学1・2年生の部

小学3~6年生の部

“流鏑馬(やぶさめ)射的・手裏剣道場”
さすがに⾺には乗れませんでしたが、動くイスに乗って(またがって)バランスをとりながら矢を放ち的を狙う流鏑⾺の体験と、ゴム製の手裏剣 を的に向かって投げる、忍者になりきって楽しく手裏剣修⾏をする体験ができました!

“段ボールクラフト 刀づくり”
段ボールを貼り合わせて、40㎝程度の刀(短刀)をつくるワークショップでした!
つばや刀身を自分好みにカスタマイズして、自分だけの一振(ひとふり)をつくりあげていました!
ワークショップが終わってから工作室でさらにカスタムする参加者もいました!

冬休みの最終日、楽しんでいただけたのではないでしょうか。
今後もスペシャルなイベントを用意していきますので、どうぞお楽しみに!!

2023.01.10

令和5年1月7日 はじめてのジェルネイル

今回は冬休み期間に開催し、冬デザインのジェルネイルを楽しみました!

目をかがやかせ、わくわくしながら色とデザインを選び、最後まで集中しながらセルフネイルを行いました。

ストーンをたっぷりのせてゴージャス系にした子や、色味を大人っぽくシンプル系にした子など、みんなの個性がしっかりでていました!

参加してくれたみなさんありがとうございました!とっても可愛らしい仕上がりで大満足でしたね。

次回は春休みに開催予定です。お楽しみに~♪

2023.01.06

令和5年1月4日・5日 稲わらで大縄をつくってあそぼう!

明けましておめでとうございます!
本年もフレンズ本町をよろしくお願いいたします。

年末の正月飾りに引き続き、年明けといえばこのイベント。
毎年参加しており“なわない”がすっかり身に沁み込んだ子どもたちは、「この感覚久しぶり!」と、この機会を本当に楽しんでいました。
裸足になって、なわないをする姿は、職人のようです。
なんと今年は、30分で1本の大縄をひとりで完成させた人がいましたよ!

はじめて体験した子どもや保護者の方々も“なわない”ができるようになり、「たのしい!面白いね!」「これハマるね!」と時間いっぱいまで、細縄づくりや霧吹きのお手伝いなどをして楽しんでいました。
たくさんの細縄をベテランの子どもたちが併せて、立派な大縄が両日3本ずつ完成しました!

大縄であそぶ前に、子どもたちが元気よく館内放送をしてくれました。
アナウンスを聞いて集まってくれたみんなと一緒に、思いっきり大縄とびをしてあそびました!
2日目は、初めて縄が切れることなく終わることができました!しっかりとなわないができていた証拠ですね!

たくさんのご参加ありがとうございました!

2023.01.04

令和4年12月27日 正月飾りづくり

さあ、なわないの季節がきましたよ!
手本を見せて「みんなできそうかな?」と聞くと、「ううん」と首を横に振り、不安げな空気が漂いました。
しかし!お友達の様子を見たり、自分でも試行錯誤したりしながら、ちゃんとできるようになりました!
お正月飾りに込められた願いのお話も聞き、家族代表としてしっかり心を込めた注連飾りを作ることができましたね。

「大変だった」と浮かない表情になったり、なかなか上手くいかず落ち込んだときもありましが、それでも一生懸命に取り組み、完成できました!
完成すると、「これって伝統工芸?」と嬉しそうな表情に一安心です。

木を切って、手作りしたウサギ(卯)の干支かざりも、福を呼びそうです!
みなさまが良いお年を迎えられていると嬉しいです。
新しい年も、元気でいっぱい遊びましょうね!