フレンズ本町で今まで行われたイベントレポートです。

2019.07.31

令和元年7月23日~25日 牛乳パックからリサイクル 紙すきしよう!

夏休み初日から3日間、工作室は大賑わいとなりました!
去年楽しかったから、夏休みの自由研究にするから、やってみたいから、
色々な理由でとてもたくさんの子どもたちがリサイクル紙すきを楽しみました。


「これ何からできてるの??」 「牛乳パックだよ!」 「え~!」
意外そうに驚くので、その牛乳パックは木の繊維なんだよと言うと、
ピンときているのかいないのか、微妙な表情になる子どもたち。

工作室では、牛乳パックを水に漬けてふやかし、フィルムを剥がしてミキサーにかけ、水彩絵の具と洗濯のりを混ぜたものを紙すき素材として利用しました。
ミキサーにかけると繊維がふわふわになって、まるで雲みたい!?
その感触は「きもちいい」「クセになる…」と子ども達を虜にします(笑)。

クッキー型と色と型抜きをした紙との組み合わせで、独自性は無限大!
一発入魂の作品づくりに集中しました。
お家で咲いた生のアサガオを漉き込むなど、思い思いに楽しんでいました。

体験を終えた高学年の子どもたちが、他の子どもたちのために
手順を教えてあげて、自然と交流している場面もありました。
非常に混雑していたのでとっても助かり驚きました!どうもありがとう!

 

夏休みは始まったばかり。フレンズでは楽しいイベントがまだまだありますので、
ぜひあそびに来てくださいね!

2019.07.31

令和元年7月20日 絵本と工作のじかん~ビー玉めがねを作ってのぞいてみよう!~

「絶対に参加したい!」と何組もの親子が楽しみに来てくださいました。
2冊の絵本『ティッチ』、『わにわにのおでかけ』を楽しんだあと、
お家で育てている植物のお話をこども達が聞かせてくれる場面も。

工作では、キラキラした鏡や大きなビー玉にわくわくしながら、
上手にテープでとめることができました。


ビー玉めがねをのぞいて「わあぁ!」「きれい!!」と表情を輝かせて
お家の人にも見せたり、その場でくるくる回って変わる景色を楽しんでいました。

次回の「絵本と工作のじかん」は、9月21日(土)の予定です。
おたのしみに!

2019.07.18

令和元年7月12日 作って食べようフレンズの夕げ~アイス入りクレープ~

今回の夕げはアイス入りクレープを作りました!とっても人気で開催前にすでに行列が・・・たくさんの参加者でにぎわいました。

クレープの中に包みたいチョコチップやフルーツを持って、おともだちと楽しくおしゃべりをし、真剣な表情でクレープ作りに取り組んでいました。

●小学生の部●

生地を焼くときはすばやく形をととのえるのが難しかったですね。だれがいちばん上手かな?!と採点をしながら楽しんでいました☆

アイスとフルーツをのせて、自分だけのオリジナルクレープが完成☆彡みんなおいしそうにできました~!お店に並んでいるクレープみたいでとっても上手です!!

●中高生の部●

お兄さんたちは”トンボ”というクレープ用器具での生地焼きに挑戦してみましたが、とても難しい・・・良い経験ができましたね。

スイーツは女の子だけでなく、男の子にも人気なんですね!今回もたくさん集まってくれてありがとうございました!

次回の夕げは、『たこやき』です。みなさんお楽しみに☆彡

2019.07.18

令和元年7月13日「第4回ベーゴマ大会」

一昨年1回、昨年2回、今年1回目の第4回ベーゴマ大会!
連覇を狙う強者や、リベンジを狙う準優勝者、『ベー・コマ・けんDAY』で覚えて練習を重ねた子どもたち、子どもの頃に腕を磨いたベテランなど、猛者たちが集合しました。

楽しそうに競っている様子を見て、幼児さんやお母さんたちも参戦!
投げて回すだけでもとっても楽しい♪ さらに覚えたてでも上位を狙えるのが魅力です。
「ちっちのち!!」の合図に合わせて、みんなで楽しくベーゴマを投げ入れました。

高学年たちは真剣に優勝(景品のベーゴマかも?)を狙います。
白熱して、審判に取り直しを要求する場面もありました!!
本気で遊び合える同年代の仲間同士、とっても楽しそうですね。

勝敗は…第1部、連覇達成優勝!2位は大会初参戦者が大健闘しました!
第2部ではリベンジ成功の前回2位が優勝に!


大会終了後もベーゴマあそびに夢中の子どもたち。
今年度中に第5回ベーゴマ大会を開催する予定ですので、
色々な年代の大勢の方のご参加をお待ちしております!

2019.07.14

令和元年7月7日(日)親子バスケットボールクリニック

フレンズ本町で、「親子バスケットボールクリニック」を開催しました!
講師はなんとプロバスケットボールチーム「サンロッカーズ渋谷」の

コナー・クリフォード選手!!
身長213cm!体重120kg!お、、大きい!!
  

 

参加者の子ども達はもちろん、お父さんお母さんもプロのバスケット選手を前に、最初はとても緊張していましたね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、コナー選手が優しく、丁寧にバスケットを教えてくれるので、参加者の皆さんも次第に笑顔になっていきました!

 

 

シュート練習の時には、コナー選手がダンクシュートのお手伝い!
下から見上げていたゴールが、上から見下ろせるようになって、子ども達も大はしゃぎ!

たくさん練習した後は、コナー選手への質問タイム!
「ごはんは何を食べますか?」「足のサイズは?」「いつからバスケットを始めましたか?」などなど・・・
たくさんの質問に答えてくれるコナー選手に、周りも真剣に耳を傾けました

 

最後は集合写真を撮って、サイン会!色紙を用意してくる子もいれば、着ているユニフォームの背中に書いてもらう子もいて、サインをもらった後はみんなとっても嬉しそうな顔をしていました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親子対象のバスケットクリニックは今回が初めてでした!このクリニックをきっかけにバスケットボールを本格的に始めてみてはいかがでしょうか?
また、ぜひぜひコナー選手の応援に行きましょう!

コナー選手、本当にありがとうございました!

2019.07.10

令和元年7月7日 カブトムシさしあげます

フレンズ本町でしばらく展示していたカブトムシたちが、無事小学生の希望者にもらわれていきました。
少しでもカブトムシが長生きできるように、快適に過ごせるように、卵から成虫まで約1年間育ててきたスタッフから、カブトムシの親になって世話をする子どもたちへ、管理の仕方をレクチャー。
卵からの成長の過程や体の構造、生態なども勉強しました。

幼虫のフンに興味深々
羽化不全の元気な成虫を観察
足はどこから生えているかな??腹はどこ??

大きさが全然違うオスのカブトムシの写真には、どうして~?とみんな頭をひねりました。
「羽化したてだから!」「違う種類だから!」
と思いきや、正解は幼虫のときに食べたエサの量のちがいでした!

他にもカブトムシが暮らす森の特徴や、生態系の中での役割など、
知らなかったカブトムシのあれこれに子どもたちの瞳は輝きっぱなし!

小さいけれど、1年間育ってやっと大人になった大切な命。
大切にお世話をすると約束して、お別れしました。

 

 

 

2019.07.09

令和元年6月29日(土) 第8回フレンズカップ~バドミントン大会~

第8回フレンズカップの最終種目は、バドミントンダブルスを開催しました!

今回ダブルスは初種目でしたが、小学生の部・中高生の部ともにたくさんの参加者が集まってくれました!

ルールは11点先取の1セット勝負!夢中になるとあっという間でしたね・・・

初心者の子や苦手な子も、高学年の上手なお兄さんに優しくアドバイスしてもらい楽しく挑戦していました☆

~試合の様子をご覧ください~

決勝戦は仲良く握手を交わしてから開始!笑顔がキラキラ✨

2人で声をかけあいながら、協力し助け合っているチームがたくさんいました!

ダブルスはチームワークがとても大切ですね。

中高生の部もたくさん集まり、とても盛り上がっていました!

中高生はレベルが高く、ラリーは長く続き、スマッシュも早い!とても緊張感のある試合でした。

今回参加してくれたみなさん、楽しい試合をどうもありがとうございました☆彡

是非また次回も参加してくださいね。