2019.06.19

まずはいろいろなパーツをニッパーではずしていきます。
小さなパーツも忘れずに。はずしたパーツは無くさないように箱に入れておきます。


今度はパーツをシャーシに取り付けていきます。ドライバーを使ってネジを回したり、タイヤをつけたり、モーターをつけたり、少しずつミニ四駆の形に近づいていきます。
子どももおとなも真剣な顔で、小さなパーツと格闘しています。
「早く走らせたい!」「電池をいれたい!」などの声から、走らせたい気持ちが強くなっているのが伝わってきます。

すべて組み立て終わったら、いよいよ電池を入れて動作確認。
電池をカバーをつけて、スイッチオン!!
「おおー」「速い」「すごい!!」と歓声が。
一気に笑顔が広がっていきます!!



最後はボディにシールを貼ったら完成です!!
自分だけのミニ四駆、みんなカッコよくできました!!


完成したマシンのコースデビュー!!レディー・ゴーーーーー!!
すごい速さにみんな大興奮!!
出来立てほやほやのマシンを楽しそうに、
無我夢中で走らせていました!!
令和元年6月15日(土)ミニ四駆つくってGO!!
フレンズ本町ではじめてのミニ四駆教室の開催です!!
自分だけのミニ四駆を一からつくっていきます。
さぁみんな上手につくれるかな?!

小さなパーツも忘れずに。はずしたパーツは無くさないように箱に入れておきます。


子どももおとなも真剣な顔で、小さなパーツと格闘しています。
「早く走らせたい!」「電池をいれたい!」などの声から、走らせたい気持ちが強くなっているのが伝わってきます。

電池をカバーをつけて、スイッチオン!!
「おおー」「速い」「すごい!!」と歓声が。
一気に笑顔が広がっていきます!!



自分だけのミニ四駆、みんなカッコよくできました!!


すごい速さにみんな大興奮!!
出来立てほやほやのマシンを楽しそうに、
無我夢中で走らせていました!!
フレンズ本町では、只今コースを常設しています!!自分のマシンを持ってきて
ぜひ走らせてくださいね!!Keep On Running!!