フレンズ本町で今まで行われたイベントレポートです。

2020.09.24

令和2年9月19日(土) 絵本と工作のじかん~石ころだいすき!~

昨年度好評だった「絵本と工作のじかん」の、今年度第1回目を迎えました。
窓を全開し、空調設備を用いて、消毒を徹底した上で開催しました。

今回の絵本は「せかいいいちおいしいスープ」です。
お家の人以外からお話を読んでもらうのは久々だったでしょうか?
ディスタンスボード越しですが、みんな最後まで集中してお話を聞いていました。

絵本を楽しんだあとは、石にお絵かき!
自分で拾って集めた石を持ってきた人は、待ちに待った楽しい瞬間を迎えて、夢中でとりかかっていました。
また、講師の先生が渋谷区で集めた石の中からも直感でチョイス。
ひとつも同じものがない、色、かたち、質感の中から、子どもたちはパトカーに似ている石や、お絵描しやすそうな平らな石、サイコロみたいな石などを、次々に見つけました。
子どもたちによって、石ころがお月さまやドラえもん、いちご、お星さまなどに変身していましたよ。

   
自由に色をつけて線を描き、普段しないあそびに、とても盛り上がりました。

 

終了後、石の図鑑やアートの本を見て、楽しむ姿もありました。
次回の絵本と工作のじかんは、11月の開催予定です。
お楽しみに!

2020.02.21

令和2年2月15日(土)第10回フレンズカップ~バスケットボール大会~

バスケットボール大会~中高生の部~を開催しました!

今回は1on1で、1ゴール1点の5点先取で総当たり戦!

バスケットボール部に所属しているお兄さんたちがたくさん集まってくれました!

どの試合も真剣勝負🔥試合の様子をご覧ください~!

みんなとても熱い戦いで、全勝出来た人は現れず、3勝2敗で同一首位が3人になり急遽3点先取のサドンデスマッチが行われました。

決勝に残ったのはこの三人‼

みんな本当に熱く素晴らしい戦いを見せてくれました。👏

今回の優勝は~‼

第11回フレンズカップは、オリンピック前の2020年6月に開催予定です。新しく開催してほしい競技・種目があればスタッフに提案してね‼

2020.02.20

令和2年2月15日(土)第10回フレンズカップ~バドミントン大会~

第10回フレンズカップバドミントン大会を開催しました。

今回のバドミントン大会にも多くのお友達が参加してくれました‼

開会式の様子‼

低学年と高学年に分かれ、握手を交わし試合開始‼

白熱した試合が繰り広げられました‼

得点係もみんなで率先して行ってくれました‼
優勝おめでとう!

次回の参加も待ってるよ!


今回参加してくれたみんなありがとう!次回のフレンズカップも是非参加してね!

2020.02.18

令和2年2月8日 ベー・コマ・けんDAY

子どもはもちろん、保護者の方も地域のお年寄りも一緒にコマ・けん玉・ベーゴマあそびができる人気のイベント。
今回は移動動物園と同日開催ということで、今までにない大賑わいとなりました!
技を色々と披露してくださる先生に教わって、大人も子どもも大熱中!
イベント中に自分で手乗せゴマができるようになった幼児さんもいました!

子どもの頃を懐かしんで一緒に楽しんでくれる地域の方、マイベーゴマを持参してきた父子、
そして幼児と小学生と大人が、ベーゴマで白熱する姿などが見られ、熱気あふれる会場でした。
ベーゴマ同士で本物の火花が出た時も盛り上がりました!
ほかにも、けん玉検定に挑戦したり、けん玉を積み木にしてあそんだり、コマの紐のかけ方を教わったり、みんな思い思いに楽しんでいました。
次回開催は3月7日(土)です。またあそびに来てくださいね!


2020.02.14

令和2年2月11日(火・祝)タイムトライアル!

令和2年2月11日(火・祝)タイムトライアルを開催しました。
1ヶ月ぶりの開催に、ローラースケート場はたくさんの子ども達で賑わいました。

参加してくれた子ども達の中には、今日初めてローラースケートをしたというお友達もいました。
タイムトライアルは初心者の参加も大歓迎!
スタッフが隣に立って、アドバイスをくれるので心強いです。

 

たくさんのギャラリー!!
仲間に声援を送りながら、自分の番を待ちます。
みんなの声援をパワーに変えてスピードアップ!!

それではタイムトライアルの様子をご覧ください。

 

 

 

 

 

膝を曲げて、腕を大きく振ってみんないい滑り!
接戦でした!

そして今回は3つの賞を用意しました。

まずは「タイムトライアル第1位」
見事な滑りでした。おめでとう!!

 

続いて、「1回目よりも2回目の測定でタイムを縮めたで賞」
2人とも3秒以上もタイムを縮めました!!

最後に「応援賞」
誰よりも大きな声を出して仲間に一生懸命声援を送っていました。

タイムトライアルは誰にでも賞をもらえるチャンスがあるよ!

次回の開催は、2月24日(月・祝)です。
たくさんのご参加お待ちしています!!

2020.02.13

令和2年2月8日(土)「移動動物園」

フレンズ本町に移動動物園がやってきた!

「次はいつ開催するんですか?」との声が寄せられるイベント、みんな大好き移動動物園。
開園から多くの方が来てくださり、終始大盛況でした!ハムスター、ひよこ、うさぎなどの小動物中心の動物園ですが、実際に見てふれることができて子どもたちはすごく嬉しそうでした。

「かわいい!」「癒される…」「ずーっとここに居たい」と動物たちが子どもたちの心をがっちり掴んでいる様子。
ずーっと動物園にいる子や、何度もリピートしてきてくれる子たちも多く、6時間の開園時間でしたがあっという間でした!
たくさんの笑顔に囲まれた移動動物園。ご来館ありがとうございました!!

2020.02.12

令和2年2月2日 第10回フレンズカップ~ボッチャ大会part2~

第10回フレンズカップボッチャ大会part2を開催しました。

小学生に人気のボッチャ、今回も多くのこども達が参加してくれました!

開会式のようす。みんなちゃんと整列しています!
まずはみんなにルール説明から‼

それでは試合開始‼

今回は、6チームで総当たりの試合を行いました。

みんな、回数を重ねるごとに上手くなっていました‼

ご家族の応援がみんなの力になりましたね‼

今回の優勝チームはこの二人‼

参加してくれたみなさん、とてもいい試合をありがとう‼

次回の参加もよろしくお願いします☆彡

次回のフレンズカップは‼

たくさんのご参加お待ちしています‼m(__)m

2020.02.01

令和2年1月26日(日)ちぎってちぎってマイ大根

『五感ぐるぐるかきくけこ』さんの美術遊びも、今年度5回目。
毎回大変好評いただいております。
今回は、葉っぱ付きの大根見て触って匂いを嗅いでイメージをふくらませてつくる
<ちぎり絵>に挑戦です!!

まずは、大根をよく観察して・・・。
白のオイルパステルで下書きします。
小さな大根、ヒゲの生えた大根、太っちょ大根、しっぽの長~い大根
みんなちがって面白いなぁ~!!

下書きができたら、のりをぬって、色々な種類の和紙を【ちぎってちぎって】貼っていきます。
白い和紙、厚い和紙、カラフルな和紙、薄い和紙、透明な和紙
ここは葉っぱに見えるなぁ!!こっちは尻尾にしようかなぁ!!

集中して作っていたらアッという間にできちゃった!!
イメージ通り!?思い思いのマイ大根の完成です!!

おいしそうな作品に、力強い作品、とっても個性豊かなマイ大根の完成です!!
葉っぱ付き大根は、お家にお持ち帰り!!
自分で作った素敵な作品を見ながら、美味しい大根を食べてくださいね。

マイ大根と記念撮影

次回の『五感ぐるぐるかきくけこ』さんの美術遊びは、3月14日(土)。
みんなで大きな屏風にを描きます。お楽しみに・・・。

2020.01.22

令和2年1月18日 第5回ベーゴマ大会

幼児から地域のお年寄りの方まで、ベーゴマをしてあそぶこのイベント。
ベーゴマをやったことのない人でも、当日「面白そう」「やってみたい」と飛び入りで参加してくれました。
大会出場者の大多数がベーゴマに初挑戦でしたが、実践の中でベー床に乗せられるようになり、立派に競い合いました!
中には勝負が決した瞬間、悔しくて悔しくて涙する子も。。「景品のお菓子欲しかった~‼」って、お菓子欲しさでも短時間でベーゴマを覚えたやる気は本物!
「次回は勝つ!明日もやってほしい!」と火が付いたようです。
優勝者はベーゴマ経験者でしたが、参加者全員とっても真剣で、白熱した試合になりました!


2月8日(土)、3月7日(土)には、ベーゴマやけん玉などであそべる
「ベー・コマ・けんDAY」を開催します!
地域のお年寄りの方や保護者の方の参加も大歓迎です。
世代を超えてベーゴマを楽しみましょう♪

 


2020.01.22

令和2年1月18日 絵本と工作のじかん~魔法のコマをつくってまわそう!~

この日の外は雪!1月らしい寒さの中、図書室では今年の干支にちなんだお話や、不思議なコマの工作を楽しみました。

あみだだだ…だだあみだ…聞いたことのない言葉の音が、不思議な世界へ連れて行ってくれました!
小さなネズミたちの世界を覗き見る絵本も楽しかったですね。

絵本を楽しんだあとは、コマであそんでみよう!
手づくりのコマを見て、「キラキラー!」「CDだぁ!」とびっくりする子どもたち。
お気に入りのコマを見つけて、参考に工作をしました。
 

   
オリジナルの模様を描いた人たちもいました。
参加カードにシールももらえて嬉しそう♪

「錯視」という不思議も体験!
ゆっくり回したり早く回したり、回し方でコマの模様の見え方が変わることを見つけた人もいましたよ。
 

次回は3月21日(土)11:00~
”はじめての手仕事”をテーマに、絵本と「宝石袋」の工作を楽しみます。

 

2020.01.16

令和2年1月11日(土)羽子板をつくってあそぼう

お正月にやる遊びと言えば、凧あげ・コマ回し・羽子板などの、伝統的な昔遊び!!
今回は、電動糸ノコギリを使って、マイ羽子板を作って遊びました。

まずは、羽子板のイメージをふくらませて・・・

電動糸ノコギリは正しく使わないと大変危険なので、怪我をしないように
注意事項をよく聞いて、十分に気を付けながら、集中して作業します。
はじめて使う子も、慣れている子も、とっても真剣です。

羽子板の形に切れたら、角を丸くしたり、ササクレがないように、紙やすりで擦ります。
その後は、サインペンやマジック、絵の具などを使って思い思いの絵付けをして・・・。
世界にひとつのマイ羽子板の完成です!!

完成したばかりの羽子板を持って、さっそくアリーナで試し打ちです!!
今回は落としても、顔に墨は塗らないけれど・・・工作室の博士も参加します。
面積が小さくて打つのが難しい!!でもとっても楽しい~っ!!

自分で作った羽子板で遊べるなんて、とても素敵な経験でした。

とっても素敵な羽子板できました
2020.01.15

令和2年1月10日 作って食べようフレンズの夕げ~芋煮~

今回の夕げは、山形県の郷土料理『芋煮』をみんなで作りました!

たくさんの参加者が集まり、「芋煮って知ってるかな~!?」と聞いてみるとほぼ全員が「食べたことない~!」と目を輝かせていました。どんな味がするのかな~?!と楽しみにしながら準備していました。

今回、新潟県の南魚沼市社会福祉協議会よりお米の寄付をいただき、おにぎりにしておいしくいただきました!

完成~☆彡

あつあつの芋煮とほかほかのご飯でいただきます☺初めて食べた味はどうだったかな・・・!?「おいしい~!!」という声が飛び交い、お家でお母さんに作ってもらいたい!と材料をメモして帰る子もいましたね。

今回参加してくれたみなさんありがとうございました!

次回の夕げのメニューは『カレーライス』です。

参加お待ちしております!!!

2020.01.10

令和2年1月4・5日 稲わらで大縄を作ってあそぼう!

年明け一発目のイベントは、手作りしてあそぶ大縄跳びでした!

1日目、幼児さん中心でしたが「もう一本!まだ作りたい!」と何回も細い縄を作るうちに、すっかり慣れた様子で上手になりました。
競い合うように素早くキレイに作って、「できた!」と縄を掲げる姿もありました。

2日目は、「縄やりにきた!まだ始まらないの~!?」と2日間連続で来てくれた人もいました!すっかりなわないにハマった様子。本格的に裸足になって作る人もいました。
難しくて「もうやらない!」とあきらめそうになった人も、お家の方と一緒に頑張ってできるようになりました。楽しみながら次々と作ってくれたので、とっても立派な大縄が完成しました!何人かは、縄を長くする「足しわら」も習得しました。

  

完璧に美しくできる腕前に!

 

足しわらを覚えてマイ縄跳び!

大縄のはみ出したわらをカット中。

そして、一生懸命完成させた大縄での縄跳びは楽しさもひとしお!
今年も、2日間を通して学校も年齢も様々な子どもたちが参加して、思いやり合いながら笑顔で楽しくあそんでいきました。

 

「なかなかない機会」と、保護者の方も一緒に覚えて楽しい時間を過ごされました。
子どもたちのために稲わらを提供下さった方に感謝!年末年始、たくさんの子どもたちがなわないを体験することができました。

2020.01.08

令和元年12月21日 毛糸のヘアバンド

寒い季節といえば編み物!午前~午後の3時間で、耳まで温かなかぎ針編みのヘアバンドに挑戦しました。
今回の教室に参加するためには、くさり編みと長編みが必須スキル。子どもたちは事前に工作室で習得して臨みました!当日も30分くらい前に来て、気合が入っています。


好きな色の毛糸を選んだら、自分の頭に合わせてくさり編みをします。 
くさりが捻じれないように慎重に、時にはほどいてやり直しながら、一目一目丁寧に編み進めます。

 

くさり編みができたら、長編みを5~6段編み重ねます。
ずっと座って同じ作業の繰り返しですが、仕上がる瞬間を楽しみに頑張りました!


バンドが出来上がったら、次は飾りのお花!実はお花の作り方を知りたくてうずうずしていた子どもたち!最後まで集中して、手作りの時間を楽しみました。
 
これからが寒さの本番!ヘアバンドを使って温かく過ごしてね!

2019.12.28

令和元年12月27日 稲わらでつくる正月飾り

みんな良い年を迎えるため、注連飾り(しめかざり)をがんばって作るゾ!

今回は定員の倍を超える多くの参加申し込みをいただき、ありがとうございました!
午前と午後の2回分を併せてレポートさせていただきます。

この教室のメインは飾り付けではなく、縄をつくることそのものです。
果たして全員が手業「なわない」を習得して、立派なお正月飾りを作って持ち帰ることができるのでしょうか!?

最初に稲わらはお米が実っていたイネという植物ということと、注連飾りについてお勉強しました。食べ物や収穫、健康に感謝して、来年もそうであるように。家族の代表として作るぞと、気合を入れて臨みました。

まずは、水につけたわらを木づちでよく叩きます!

そして初めて見る「なわない」に、「え~、なんでできるの?」と自信なさそうにしたり、「できそうな気がする!」と瞳を輝かせたりと反応は様々。

ひとまずは、それぞれわらを手に持ち、見様見真似でチャレンジしました!

中には初めてなのにデモンストレーションを見ただけでできた人もいました!


 

頑張って練習した結果、全員が立派な縄を作り上げました!!
「やればできる」を実感。頼もしいですね!

本体が完成したら、松葉や御幣(ごへい)、餅玉、梅花、水引などを飾り付けます。

早く「なわない」が習得できたので、その分デザインにこだわることができました。先入観にとらわれず、気持ちを込めて作った素晴らしい注連飾りの完成です!

午前のみなさん

午後のみなさん


「なわない」そのものを気に入って、完成後もなわないをして楽しむ子どもたち。
見守る保護者の方々も「子どもたちが職人に見えてきた」とその光景に見入っていました。きっと一生忘れない技になることでしょう!良いお年をお迎えくださいね。

 

2019.12.28

令和元年12月21日(土)「親子ですべろう!~クリスマスver.~」を開催しました!

今年もこの時期がやってきました!「親子ですべろう!~クリスマスver.~」

 

ローラースケート場の受付や階段付近もクリスマス装飾になっています。
開催10分前には、心待ちにしている親子が列を作っていました。

 

 

 

電飾と夜景でローラースケート場はキラキラ!
いつもと違う風景に子ども達は目を輝かせていました。

翌日は残念ながら雨天中止のため、今年は1日のみの開催となってしまいましたが
「楽しかった」「また来年も来たい」との声を聞くことができて、イベントは大成功でした!!

また来年も開催します!楽しみにお待ちください!

2019.12.25

フレンズ本町~冬休みスペシャルイベントを開催しました!

今回のイベントは、フレンズ本町では初の試み、演劇・人形劇・映画鑑賞です!!
多くの子どもたちに鑑賞・参加してもらえればと冬休みのスペシャルイベントとして開催しました!!

まずは、劇団YScompanyさんによる、『大きなかぶ』・『北風と太陽』です

まずは、みなさんご存知の童話より『大きなかぶ』です。
おじいさんやおばあさん、孫にイヌ、ネコ、ネズミ・・・。
大きく甘~く育ったかぶを、みんなで一生懸命に、

うんとこっしょ!!どっこいしょ!!

それでもかぶは抜けません・・・。そこで 会場のお友達に、お手伝いしてもらって・・。

うんとこっしょ!!どっこいっしょ!!

やったぁ~!!みんなで一生懸命ひっぱって大きなかぶが抜けましたぁ~!!

そして、こちらも有名なイソップ童話より『北風と太陽』のお話。
北風と太陽が力くらべをして、どちらが旅人の上着を脱がせることができるか勝負をします。
まずは北風さんが、冷たい風をフーフービュービュー!!
旅人たちは寒くて余計に、上着を着てしまいました・・・。

今度は子ども達も、みんな一緒に太陽さんのお手伝い、【あったかい】を表現するダンス!!
太陽さんとみんなのダンスで、旅人は上着を脱いで川に飛び込んでしまいました!!
この勝負、太陽さんの勝ち!!

お手伝いのお礼に、お花のプレゼント!!

お次は、素敵な素敵な人形劇です。
見せてくれるのは90年の歴史ある人形劇団プークさん、渋谷区代々木にある劇場も50年目だそうです。

今回見せてくれた人形劇は、『プー吉・チビのオープニングショー』、『うさぎと亀』、『がんばれローラーくん』です。

プー吉くんとチビくんで、人形劇に使う色々な人形をとっても楽しく紹介してくれました。

そして『がんばれローラーくん』
みんなのために、いつも一生懸命にデコボコ道をきれいにしてくれる頑張り屋さんのローラーくんのお話・・・。
やさしさや譲り合いを教えてくれる、とっても心温まるお話でした・・・。
上演後は、人形劇に登場したお人形たちと【ふれあいタイム】。
かわいい人形たちに、夢中になりました。
そして最後は、映画鑑賞!!
いつも遊びに来ているフレンズが映画館に!!
ひとりでも観に来れる映画館をテーマに・・・。
『グリンチ』『シング』を楽しんでもらいました。
みんなポップコーン引換券付きのチケットを握りしめ、ワクワクドキドキ!!

ひとりでも、家族でも、大画面で映画を楽しんでくれていました・・・。
クリスマス直前のスペシャルイベント、たくさんの笑顔をみれました!!
今年ももう少しで終わり、来年もたくさんの笑顔に会えますように!!

2019.12.11

令和元年12月7日(土)  小さなキャンドルづくり

クリスマスにちなんで、小さなキャンドルづくりをしました。

市販のろうそくを温めて溶かし、クレヨンで色を付けました。

今回は、赤、青、黄、緑、白(画像では透明)の5色を準備しました。

溶けて液体になったロウを、芯をセットした紙コップに注ぎ入れます。

   

1回注いだら、このようになりました。

ロウが冷えて固まるまで待ちます。これをあと2回繰り返しました。

待っている間、マッチを使ってろうそくを灯してみたり、

  

燃える様子を改めて観察したり、

ろうそくが灯るしくみを確かめたりしました。

 

ロウが冷えて固まったら、紙コップをはがします。

できあがりました。

 

ぜひクリスマスに灯してみてくださいね。

ご参加ありがとうございました。

2019.12.07

令和元年11月24日 第9回フレンズカップ~卓球ダブルス大会~

今回の卓球大会はダブルスで、1セット11点マッチの2セット先取!小学生も中高生もたくさんの参加者でにぎわい、とても白熱した試合が行われました‼

自分たちでトーナメントを組み、得点係も積極的に行ってくれていました。

低学年の部ではスタッフとチームを組み、お互い譲らない熱い試合となりました!まだ経験の少ない卓球でも試合の中でどんどん上達していく姿が見られました☺

高学年の部ではスタッフチームも参加しましたが、1セットも取れず敗退…(笑)高学年はみんなレベルが高く、圧倒されました!

中高生の部もたくさんの参加者が集まってくれました!笑いありの楽しい試合になりました☺

今回優勝した人おめでとう!悔しかった人はまたリベンジしにきてね!

第10回フレンズカップは2月に開催です!詳しくはHPにてお知らせします☆

たくさんのご参加お待ちしております!!!

2019.12.05

令和元年11月30日 木の笛づくりを楽しもう

自然の木の枝や竹を使って、2つとない自分だけの笛づくりを楽しみました!
まずは、3種類(単音ホイッスル、2重音ホイッスル、篠笛タイプ)から作りたい笛を選びます。見本を試し吹きしたり、目の前の素材と見比べて、イメージをふくらませました。

ドリルやノコギリ、ノギス、ヤスリなどの道具を使って少しずつ、丁寧に仕上げていきました。

完成~!!

ピィー!と、自分の音色を何度も吹いて確かめていました。
「トナカイ呼べるかな」とわくわくしたり、待ち時間に指編みで素敵な吊るし紐を作ったり、思い思いに心を込めた素敵な作品。風通しの良いところに置いて大事に吹いてくださいね。