フレンズ本町で今まで行われたイベントレポートです。

2019.05.16

2019年4月27日・5月6日 シャドーボックスアートに挑戦


「何を作ってるの??」「なにができるの?」「やりたーい」
シャドーボックスが何かは知らないけれど、真剣にチョキチョキ切っては貼る作業に興味深々。
ひとり増え、ふたり増え、あっという間に定員の倍を上回る人で机がいっぱいになりました!
「切るのが楽しい!」「もっとかわいい色んな絵でやりたい!」などなどの声。

今回の体験では、以前フレンズ本町で開催したシャドーボックス教室の時に使用したキットを使いました。
何枚も絵を切って重ねて影を作り、より立体的に楽しむシャドーボックスの技法をみんなで楽しみ、親しみました。

2019.04.24

平成31年4月19・20日 タマゴのカラであそぼう

イースターにちなんで、タマゴのカラ(ウミガメのタマゴのような卓球ボールも含む)を贅沢に使ってみました!
カラフルなタマゴのカラに絵具で色をぬったり、ペイントしたり、それをすり鉢で砕いてまた材料にして絵を描いたり、まぶしたり…。
何をしてもちょっと非日常的で、楽しくて無心で集中できるのが、このタマゴのカラあそびの魅力!すっかりハマって、2日間連続であそびにきてくれるお友だちもいました。
様々なイメージのすてきな作品が生まれました。

2019.04.23

平成31年4月3・5・7日 電動糸鋸でパズルづくり

ガガガガガガ…と振動と音に、初トライだとちょっとひるむ電動ノコギリ。
安全に楽しく使い方を学んで、思いのまま切れる楽しさをたっぷり味わいながら、世界で一つのパズルを作りました!

 

ポイントは、刃の直線上に手を置かないこと、困ったら板から手を離すこと、押しすぎないこと。みんなバッチリです!

絵にもこだわりと気合いが感じられます…。プレゼントするという人もいました。

みんなとっても楽しそうで良かった!

これからもぜひ、電ノコを使った木工にトライしてね!工作室では小学1年生から使用できます。

2019.04.23

平成31年3月30日 読み聞かせ&工作会 ~イースター~

毎回定員を上回る人気の『読み聞かせ&工作会』。
今回は、絵本『ふしぎなたまご』と『はるがきた』の2冊を楽しみ、
本物のたまごのカラを使ったキャンドルにペイントをして楽しみました。

「渋谷にもたくさんの春がきているよ、道端の自然をみつけてみてね。」



次回からは、『絵本と工作のじかん』という新しいタイトルで開催いたします。
引き続き、おたのしみに!

2019.04.03

平成31年3月21日タイムトライアル開催!

平成31年3月21日、タイムトライアルを開催しました!

天気も良くて、絶好のタイムトライアル日和!
すでに半袖の子も!!

 

このスタート姿勢からも熱意が伝わってきます!

 

仲間やパパ達、ママ達の声援を力に全速力で駆け抜けます!
ゴールまであと少し!!!がんばれ、がんばれ!!

こちらは表彰式の様子です。
みんな自分の名前が呼ばれるのをワクワクドキドキしながら待っています!
名前を呼ばれたお友達が、嬉しそうに賞状を貰いに来ます!


彼はタイムトライアルで1年間不動の1位でした!
おめでとう!!!!

 

今回の特別賞はこの2名!
その名も「1回目より2回目の方が速かったで」賞!
初めて参加したお友達も賞をもらえて、本人もママもびっくり!!
色々な賞を用意しているので、初めてのお友達でも賞やメダルをもらえるチャンスがあるよ!!

最後はみんなで記念撮影!
1年間お疲れ様でした!

次の開催は4月29日(月・祝)です!
新1年生もどんどん参加してね!!

2019.03.24

平成31年3月10日(日) 第3回フレンズパーク開催!

フレンズパークのお手伝い、ほんとにありがとう!!

フレンズ本町の年に1回の大イベント「フレンズパーク」を開催しました!!
今年で3回目!今回も地域のお祭り「本町まつり」との共催で、たくさんの子どもたちに
笑顔を届けました!

子どもスタッフは小学生から高校生まで大活躍!大人顔負けの接客で、フレンズパークの大成功に尽力してくれました

今回はすこーしだけ複雑なゲーム性を持たせた「フレンズパーク」
子どもスタッフはお客様にもしっかり説明しています。

 

ゲームに参加して、結果に応じてゲットできる「フレンズ通貨」
おかし屋さん、雑貨屋さんでほしいものを購入するために、真剣にゲームに取り組みました!

 
ボルダリングや射的、フリスビーに、ビクビクBOXという名の箱の中身はなんだろな?など、、、
各部屋工夫を凝らしたゲームで、子どもたちを迎えました

 

予報では雨だった天気も、なんとか持ちこたえてくれました!!来館者数も
昨年を超え過去最多にっ!!
 

 

フレンズパークでは定番となりつつある??巨大すべり台も登場!!
さらに今回は「本町まつり」名物おばけやしきがフレンズで開催。あまりの怖さに泣いて出てくる子もいましたね!!
笑って泣いて、楽しんで・・・すべてが詰まったイベントとなりました。
 

 
なんとジャパンカップ優勝の池田選手も駆けつけてくれました!!

 

 


そして本町まつりの発表にも参加してきました!昨年同様、チアダンスもHIPHOPもみんなとびきりの笑顔で練習の成果を存分に発揮しました!

 

 

いつもと違ったフレンズ本町で遊べる「フレンズパーク」
来年の第4回もご期待ください!!

2019.03.16

平成31年3月9日 サンロッカーズ渋谷の試合のハーフタイムでパフォーマンスを披露しました!


この大観衆の中で踊っているのは・・・

サンロッカーガールズと一緒に楽しくダンス!の教室に参加していた
フレンズ本町のメンバーです!

3月9日サンロッカーズ渋谷vs新潟アルビレックスBBの試合の
ハーフタイムでパフォーマンスを披露しました!
サンロッカーズ渋谷専属チアリーダーのYOKO先生に
ご指導いただき、全6回の練習を重ねました。


「GOサンロッカーズ!!」
リハーサルにも気合が入ります。

 


リハーサルの様子を確認します!


どきどきわくわく・・・本番が楽しみです!♪


スタンバイOK、いよいよ本番です!
みんなそわそわ・・・

 
いってらっしゃい!思いっきり楽しんで!!

キラキラの笑顔をありがとう✨
サンロッカーガールズと一緒に
最高のパフォーマンスを披露してくれました!


最後はみんなで集合写真☺!

この日の試合はサンロッカーズ渋谷が見事勝利!
子どもたちの応援が選手の背中を押してくれたのではないでしょうか?
8、9日と強豪相手に連勝です✨

子どもたちにとって思い出に残る時間を過ごせたことでしょう。
今回のパフォーマンスをきっかけに、将来サンロッカーガールズを
目指す子もいるかもしれません!

写真提供:渋谷区広報課

2019.03.16

平成31年3月8日(金)フレンズの夕げ~五目寿司~

さよならの季節~五目寿司パーティーしよ~

春は出会いと別れの季節・・・。
みんなで五目寿司を作って、楽しかった思い出に浸りつつパーティーしようと
フレンズの夕げを開催しました。

こちらの写真は小学生の部の様子です。
まずは、みんなできれいに手を洗ってから、マスクと三角巾を付けて
野菜を切ったり、錦糸卵を焼いたり、炊き立てのご飯に合わせ酢を混ぜたりと
五目寿司を手分けして作っていきます。

野菜を切って、お鍋で煮るぞ!!怪我のないよう猫の手で!!

さぁ錦糸卵を上手に焼くぞぉ~っ!!

炊き立てのホッカホカご飯に合わせ酢を混ぜて、団扇であおぎます!!

さぁ具材を混ぜて、そろそろ完成!!お腹もペコペコです!!

美味しい~っ!!おかわり~っ!!ん~良い笑顔っ!!

 

ここからは中学生・高校生の部です。厨房となるサロンの雰囲気が一気に変わりました!!
なんと、男だらけの厨房です。料理の工程は先ほどと同じですが・・・。
14、5人の男たちが、そっちは野菜を洗ってくれ、こちらは卵を割る!!と
一致団結、チームワークでサッと作業分担をし、手早く作っていきます。



流石にお腹を空かせた中高生がこんなに集まると・・・。
作った五目寿司では足りず、お米ももう一度炊いて・・・なんと、もう1回作りました。

さよならの雰囲気を、笑顔で吹き飛ばすほど、楽しいパーティーとなりました。
次回の夕げは、5月10日㈮!!みんなで豚汁を作ります!!お楽しみに!!

2019.03.02

平成31年2月16日 第3回~ベーゴマ大会~

この大会の開催を待ち望んでいた人も多かったのではないでしょうか?
いよいよ第3回となるベーゴマ大会が開催されました!!

子ども、大人も交えて4人同時投げ入れの10番戦勝負!!
前回、前々回大会のディフェンディングチャンピオンは
「三連覇!!」のかかった大一番へ意気込み充分です。

まずは先生が参加者にルール説明。みんなとても真剣に話を聞いています。
大人は相手のベーゴマをはじき出さないと勝利できません。

今回は2部構成で大会を行ないました。
第1部は引き分けなしの取り直しルールで開催。
白熱した試合が続き、ベイを巻く手の握力もなくなってくるほどでした。
うぅ~また取り直し!!負けるもんかぁ!!
みんな身を乗り出し、固唾を呑んで勝敗を見届けます。

大会優勝者への景品は、
ベーゴマ全国チャンピオンの先生が、夜なべして磨いてくれたピッカピカのベイ!!
うぅぅ~っ欲しい!!

大会のかたわらでは、コマ回しやけん玉で自由に遊ぶ姿も・・・。

上手く回るようになったよぉ~っ!!こちらは、けん玉で大技に挑戦だぁ!!

さてさて、大会に戻って10番戦が終わり結果発表!
なんと優勝はディフェンディングチャンピオン!!
見事大会3連覇!!おめでとう!!強い~っ!!


惜しくもディフェンディングチャンピオンの牙城を崩せなかった準優勝者達も、
1勝する目標を達成した子も、みんなとってもベーゴマを楽しんでくれていました。

とっても白熱した第3回ベーゴマ大会!!最後はみんなで記念撮影!!

次回こそ・・・打倒チャンピオン!!君の参加を待ってるぞ!!

 

2019.02.26

平成31年2月23日 ボルダリング大会 with 池田雄大


カッコいい見本を見せてくれているのは…
先日の第1回スピードジャパンカップ優勝した池田雄大選手!!

ボルダリング大会 with 池田雄大を開催しました!!✨


頭の体操をしよう!ということで、コース数をみんなで確認しました!
ルート、ルールの確認をして・・・いざ大会スタート!!

大会専用のルート(全10種)にトライし、各ルートにゾーン(ボーナス)を設定し、
完登数(登り切った数)、ボーナス数、アテンプト数(トライして何回目でクリアできたか)
で順位をつけ、各年代別で優勝を決めます。
前回大会より、少し難しいコースが増えました。

 

大会の様子はコチラ↓
 
ななめの青いホールドに苦戦しながらもみんな頑張っていました!
保護者の皆様からも
「足!そこそこ!!」
「もっと、そう手を伸ばして!いける!」
と熱い声援🔥が聞こえていました。

 
ナイスクリアです!✨

 
池田先生からアドバイスをもらいながらゴールを目指します。
途中休憩をはさみ、池田先生が実際に登って教えてくれました!

  
ヒールフックという足を使う技でゴールを目指します!
みんなとってもかっこいいです!✨


ランジというからだを揺らした反動で飛んでホールドをつかみにいく技で
青色の大きいホールドを目指します。
成功させてルートをクリアした子もいました!✨

ヒールフックもランジも、一生懸命頑張っている姿に
「かっこいーーー!!✨✨✨」
成功すると
「おぉー!!すごい!!」
と保護者の方から声が上がっていました!

 

いよいよ、ドキドキの結果発表です。
今回は幼児の部、小学校低学年、小学校高学年の3部で表彰しました。

 

 

 

 

 

幼児の部、10コース中6コースクリアしました。
一生懸命登っている姿が印象的でした!
おめでとう!!

小学校低学年の部、10コース中8コースクリアしました!
2位と3位との差はわずか1コース差でした!接戦‼
おめでとう!!!

小学校高学年の部、10コース中9コースクリアしました!
すごい!👏✨
おめでとう!!!!!

 

嬉しかった子、悔しかった子、みんなお疲れさまでした!☺

池田選手、お忙しい中イベントにきていただき、ありがとうございました!
さらなるご活躍をお祈りいたします!!

 

大会のコースはまだ残っています。
ぜひぜひ、登りに来てください!♪

 

そして早速ですが、嬉しいお知らせです!
3月10日のフレンズパーク、ボルダリングのアトラクションに池田選手が来てくれます!!
ミニ教室も開催予定です✊
たくさんのご来館をお待ちしております!

2019.02.26

平成31年2月24日 「親子で美術あそび 雪やこんこん」

2歳から小学校就学前のお子さんの親子を対象にした今回のワークショップ。
照れちゃうお子さんが多いかなと思いましたが、「できた」と嬉しそうに自分から
作品発表の順番待ちをしてくれたり、とても積極的に楽しんでくれました。

今年は渋谷ではまだ積もるほどの雪は降っていませんが、
まずはみんなで雪の童謡を歌いながら、アクリル板の上に真っ白な粘土の雪を積もらせました。


足跡をつけたり、小川を作ったり、ソリを滑らせる丘を作ったり、自分の手形をつけたり、
指先で思い思いにあそびます。。
  

次の工程では、真っ白な雪に新芽や花の彩りが。
火山や大自然をイメージしたり、広がっていく色をたのしみました。
みんな夢中で楽しそう!

   
 

最後は、スライムのジェルでキラキラの仕上げ。

   

やわらかい粘土の感触や、水彩絵の具のやさしい色合い、イメージの世界を、
親子で一緒に楽しみました。
 
 
  
  


初めてフレンズ本町に来て下さった方もたくさんいらっしゃいました。
またあそびにきてくださいね!

 

2019.02.14

平成31年2月13日 第7回フレンズカップ~ピンポン大会~

「直!」「ツーバン!」「ワンミス!」「足ピン無し」「せん」
「直うち」「直うちうち」「ツーバンうち」
etc.

・・・皆さん、ついて来てますか?この競技こそ、今フレンズ本町の小学生の中で最も流行っている
卓球・・・ではない、その名も「ピンポン」大会!

前回に引き続き、低学年(小1~小3)部門、高学年(小4~小6)部門に分けて開催しました。

 

トーナメント勝ち抜き戦!(敗者復活戦あり)
バレーボールを相手の陣地に正確に打ち込み、左右に揺さぶりミスを誘います!

 

 

まずは低学年部門からです。トーナメント組み合わせじゃんけんに力が入ります!

 

  

試合中のみんなの表情は真剣そのもの!
ん・・・?審判の判定に納得がいかないのかな?(審判はとても大変なんです笑)

 

ピンポンに懸ける思いと、ボールに対する執着心(しゅうちゃくしん)!の一枚

 

                               

そして、、、トーナメントを勝ち進んだ二人による決勝戦!ガッチリと握手です!

 

 


続いて高学年の部です!
低学年とはボールスピード、バウンドの高さ、何より戦略のレベルが違います!
右へ左へ、手前へ奥へ・・・エリア内を走り回ります!

 

                              

高学年の部決勝戦!10点マッチで途中までは9-8の大接戦!

 


決勝戦ラストシーン・・・この写真が意味するものとは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

身を乗り出しての10点目でした!
優勝おめでとう!

 

低学年の部も初優勝に満面の笑みでした!!

 

大人気!「ピンポン大会」は今後も開催予定!!
次の大会まで、たくさん練習して、挑戦してね!!

2019.02.13

平成31年2月9日第7回フレンズカップ~バドミントン大会~

バドミントン大会を開催しました!

トーナメント戦で11点マッチの1本勝負。

今回も小学生の参加者たちが熱い戦いを繰り広げてくれました。

試合前には、上手なお友達が苦手な子にやさしく教えてあげたり、お父さんお母さんからアドバイスをもらっている子もいたり・・

~緊張した雰囲気での大会様子をご覧ください~

 

自信ないけどやってみたい…と勇気を出して参加してくれた子もいました!

試合を終えて、少し自信がついたかな?!?!

決勝戦前に熱い握手を交わし、応援側もどっちが優勝だ?と真剣な眼差しで見ていました!

最後に表彰式と記念撮影。みなさんよく頑張りました!

笑顔あふれる楽しい試合をどうもありがとう!

 

楽しかった子、悔しかった子、次回も是非挑戦してみてください!

たくさんの参加お待ちしております!!!

 

 

2019.02.13

平成31年2月6日第7回フレンズカップ~ドッジボール大会~

ドッジボール大会を開催しました。

最後まで残った子が優勝!小学生たちの熱い熱い試合が見られました。

まわりの声援も熱く会場がにぎやかになり、勝ちたい!という気持ちがたくさん伝わってきました。

~白熱した試合の様子をご覧ください~

 

決勝戦は1対1の真剣勝負!熱い戦いを見ることができました。

高学年の球の速さにはスタッフも驚いてしまいました・・・

 

今回参加してくれたみなさんお疲れ様でした!

楽しかった子、悔しかった子、次回の参加も是非お待ちしております!!!

 

 

2019.02.07

平成31年1月16日 鬼の布楽面(ふらくめん)

節分シーズンに気分が盛り上がるプログラムを開催しました。
さて、いきなり新聞紙ビリビリ破いて丸めて丸めて、、一体何になるんだろう??

それは立体的な顔の土台でした!
白い紙に貼り付けて、、どんな鬼の顔になるんだろう!!
 
更には布に、その凹凸に合せた顔の輪郭を描きます!
思わずみんな、「え~!むずかしい~!」
 

とは言いつつも、貼り合わせるとなんとなくお面らしくなってくるから面白い!

お互いの鬼をチラ見しながら、「もっとこうしてみよう!」と作る人もいれば、
わき目もふらずに一気に仕上げる人もいました。

工作ありお絵かきあり、はじめての挑戦がいっぱいの2時間はあっという間。
個性たっぷりの鬼たちが完成!
 
どことなく作者の顔に似ているような。。?
福は~内!鬼も~内!
きっと節分に活躍してくれたことでしょう!

2019.02.06

平成31年1月30日第7回フレンズカップ~バルーンテニス大会~

2019年2回目は、バルーンテニス大会を開催しました!

トーナメント戦で、4点マッチの2セット先取!

試合前の練習時から集中した雰囲気で、優勝したい!!という強い気持ちが伝わってきました。

試合にでる子は真剣で、応援する子は盛り上げ、得点係を引き受けてくれた子もいたり、

参加してくれた子全員が一生懸命でした!

~白熱した試合の様子をご覧ください~

決勝戦ではお互いに握手を交わし、熱い戦いを披露してくれました。

参加してくれた子たち、笑顔あふれる試合をどうもありがとう。

楽しかった子、悔しかった子、ぜひ次回も挑戦してください!

次の優勝は誰の手に・・・!?!?

次回のフレンズカップは、、

2月9日(土)14:00~16:00~バドミントン大会~

たくさんの参加お待ちしております!!

 

2019.02.06

平成31年2月2日 キラキラエコ万華鏡

普段の工作室にはない、本格的な鏡面を使った満足感たっぷりの万華鏡!
でも鏡の他は、牛乳パック、お弁当のフタ、トイレットペーパーの芯、ペットボトルの底、色付きガラスから生まれたシーグラスなどの素材をリサイクル♪


色々な身近なものが、工作では大事なパーツに変身することを改めて実感しますね。

 
 
 

肝心のキラキラは、ビーズやシーグラス、スパンコール、モールなどの中から
思い思いに好きなものをチョイスして活用。

選んだものの形や色合いで、びっくりするくらい違う景色が出来上がっていました。
そんな「違い」を楽しむのも、みんなで作るときの醍醐味です。 

2019.01.31

平成31年1月26日(土) 移動動物園


たくさんの人だかり…そして笑顔のフクロウ…
フレンズ本町に移動動物園がやってきました♬

ハムスターやヒヨコなど、幼児さんでも楽しくふれあうことのできる
可愛い小動物たちがたくさん来てくれました。

 

 

<ヒヨココーナー>

可愛いヒヨコに子ども達も興味津々。
「ふわふわ~✨」、「ぴよぴよ鳴いてる🐤」と、とっても可愛がっていました。

   

 

 

<ハムスターコーナー>

子どもたちの滞在時間が長い人気のコーナーとなっていました。
お気に入りのハムスターを見つけて、手で包んで「かわいいー♡」と声をあげていました。
中には手の中で寝てしまうハムスターもいて、子どもたちは自慢げでした。

  

 

 

<ウサギコーナー>

ひざに座らせてふれあえるコーナーも大人気!
「あったかくてかわいい!」とたくさんのウサギに囲まれて嬉しそうにふれあっていました。
 

 

 

<ハリネズミコーナー>

こちらも毎回人気となっています。
怖がりなハリネズミの顔をみることができて、嬉しそうでした!
  

 

 

<写真コーナー>
フクロウや大きなウサギと一緒に記念撮影!
間近で観るフクロウの迫力に「ちょっと怖い…💦」と恐る恐るふれあっていました。
ウサギは大きくてふわふわ!こちらでも人気者でした。

   

 

 

他にも…
 
オカメインコ・オオハナインコ・フェレット・モリフクロウ・メンフクロウ・モルモット
が来てくれていました!!

 

いろんな動物とふれあい、嬉しそうな子どもたちの笑顔あふれる移動動物園となりました。
たくさんのご来館ありがとうございました!
次回の開催をお楽しみに!!

  
    

 

2019.01.31

平成31年1月27日第7回フレンズカップ~卓球大会~

 2019年最初のフレンズカップ、卓球大会が開催されました!
今回は、小学4年生~6年生の参加者が熱い戦いを繰り広げてくれました。
トーナメント戦で、11点マッチの一本勝負。
試合前や合間には自分が戦ってみたい相手とラリーをしたり、高学年の参加者が打ち方を教えてくれていたり・・・。

和気あいあいとした雰囲気での大会様子をご覧ください。

  

 

 
審判も自分たちで厳しく・・行ってくれました!!!

 
  
スタッフも参加しました!先輩後輩対決。こちらも負けられない戦いでした・・・!

決勝戦の前に、固い握手と決めポーズ!

  
お互い譲らない戦いで大盛り上がりでした!!!

大会後は表彰式と記念撮影!みんな良い汗と良い笑顔をありがとう!
 

楽しかった人も、悔しかった人も、、、またぜひ挑戦してくださいね!
次の卓球大会優勝者は誰なのか・・・。
とても楽しみです!!

次回のフレンズカップは、
平成31年2月6日(水)15:30~17:00   ~ドッジボール大会~
はたして優勝は誰の手に・・・!?
たくさんの参加、お待ちしております!!!!

2019.01.26

平成31年1月19日 ボルダリングクラブ初の外部練習に行ってきました!


「こんな高い壁にも登れたよ!」
「ちょっと怖いけど楽しー!!」

 

ボルダリングクラブ初の外部練習に行ってきました。
フレンズの壁よりも2M程高い壁に初挑戦です!

石の種類も様々で、みんなたくさん考えながら果敢に挑んでいました!
メンバー同士で教え合う姿も見られました。



みんな集中してあっという間に1時間30分の練習が終了しました。
はじめは高い壁にびっくりしていた子も、
上にあるゴールまでしっかりと登り切っていました!


こんなトンネル型の壁もスイスイです♪
クラブの活動開始から1年が経過し、みんなとっても上手になりました!

 

 

 


最後にみんなで写真を撮りました。
「あー楽しかったー‼」
そんな声が聞こえてきそうな写真です☺✨

 

今回は参加できなかった子もいたので、今度はみんなで行きたいですね。
またフレンズで大会出場に向けて練習頑張っていきましょう!!