2024.01.25



令和6年1月20日「絵本と工作のじかん~くるくる回して色と模様が変化するディスクこまを作ろう!~
1月13日には都心で初雪を観測しましたね。短い時間でしたが、大粒の雪が降るのを見て、子どもたちのテンションが上がっていました!
さて、今回の絵本は
『ゆき ゆき ゆき』 たむら しげる さく
『だるまちゃんとてんぐちゃん』 かこ さとし さく/え
でした。

みんな身を乗り出して聞き入っていました。
1週間前の雪を思い出しながら聞いていたのかもしれませんね。
自然と拍手が起こった読み聞かせの後は、工作のじかんです。
今回は紐などを使わずに指で簡単に回せて、よく回る「ディスクこま」を作りました。
ディスクに貼り付ける模様を準備しておいたので、好きな模様を選んでディスクのサイズに切って、のりで貼り付けました。
貼り付けた模様の真ん中に穴を開けて、
その穴にビー玉をはめ込み、グルーガンで接着していきました。
自分で自由に模様をつくることにもチャレンジしました。
できたディスクこまを回してみました!


よく回ることと、回す前と回した後の色や模様の変化に、みなさん驚くとともに楽しんでいましたよ!
模様は新たに追加することができるので、お家でいろいろと試して変化を楽しんでくださいね!
ご参加ありがとうございました。
次回は3月16日(土)に開催予定です。お楽しみに!