フレンズ本町で今まで行われたイベントレポートです。

2018.07.12

平成30年7月6日第5回フレンズカップ~バルーンテニス大会~

DSCN2505
優勝の行方はいかに…!?

 

いよいよ第5回フレンズカップ最終種目となりました。
バルーンテニス大会です。
今回は小学校低学年の部、小学校高学年の部、女子の部で開催しました!

DSCN2460 DSCN2498
DSCN2477 DSCN2492
ボールを追う表情は真剣そのもの!

DSCN2471 DSCN2484
DSCN2494
女子の部は中学生vs小学生‼
初めての参加でも中学生に負けじと挑んでいました!

 

DSCN2506 DSCN2509
いよいよ決勝! 
テニス経験者の参加があり、白熱した試合展開となっていました。
手に汗にぎる激しいラリーが繰り広げられていました!

DSCN2515 DSCN2517
DSCN2486
女子の部は恥ずかしがりながらも固い握手で試合開始!
現役テニス部のスイングに小学生も見入っていました。

 

試合お疲れ様です!
DSCN2475
たくさんのご参加ありがとうございました‼

 

第5回フレンズカップは全種目終了です。
たくさんのご参加ありがとうございました!
各種目優勝者(過去の大会も含む)は、アリーナにてご紹介があります。
上手くなりたい子、優勝者に挑みたい子、いろんなお友達と戦ってみてください!

 

第6回フレンズカップ開催は、秋頃を予定しています。
やってみたい種目があれば、フレンズスタッフまで!
希望の種目がフレンズカップとして登場するかも!?

 

次回もご参加お待ちしております!

2018.07.12

平成30年7月5日 第5回フレンズカップ~バドミントン大会~

第5回フレンズカップ~バドミントン大会2回目~を開催しました!
・小学校(1~4年生)の部
・小学校(5~6年生)の部
に分かれて試合を行いました。

約1か月前のバドミントン大会で、くやしい思いをした子も、今回こそは・・・
初参加の子だって負けるもんかと優勝を目指して
ラケットを握る手に力が入っていました!!

さぁ~いくぞぉ~!!よしこいっ!!
DSCN2342 DSCN2413

よぉく狙ってスマッシュ~!!なんのリターンだぁ!!
DSCN2371 DSCN2399

絶対負けないぞぉ!!ジャンピングアターック!!
DSCN2390 DSCN2393

みんなとっても上手!!ラリーが続いて、なかなか勝負がつきません。
DSCN2348

小学校(1~4年生)の部決勝を前に、おふざけ顔・・・。でもプレーは真剣です。
DSCN2429 DSCN2444

こちらは小学校(5~6年生)の部決勝。闘志マンマン!!ダイビングショット!!
DSCN2446 DSCN2448

優勝者へ表彰状を授与!!おめでとう~!!前回大会のリベンジ大成功!!
DSC06591 DSC06597

よほど悔しかったのか、次回こそはと大会終了後から練習開始する姿も・・・。
開催ごとにレベルが上がっている!?フレンズカップ。 
残すところ、第5回フレンズカップの種目は、バルーンテニス2回目のみ!!
秋口に予定されている第6回フレンズカップも、お楽しみに!!

2018.06.29

平成30年6月24日(日) 移動動物園

使用 (7)
 みんなから大人気の移動動物園の開園です!
 今回もハムスター、ヒヨコ、ハリネズミ、ウサギなど、幼児さんでも楽しくふれあうことのできる可愛い小動物たちがきてくれました。
DSCN2085 DSCN2125 DSCN2098
使用 (8) 使用 (12) 使用 加工 (3)

フクロウに恐る恐る触る子どもたち。
「ふわふわする!」
触ってみると思った以上にふかふかな感触に驚きの声が上がっていました。
使用 (15) 使用 (4)

「ここは天国だ…。」ウサギを膝に乗せながらうっとりとした表情が印象的でした。
動物たちの可愛さに癒され、何時間もずーっとふれあっていました。
使用 (10) 使用 (14)

撮影コーナーでも多くの子どもたちで賑わっていました。
家族で動物と一緒に記念写真。
 使用 加工1

可愛い動物たちに囲まれて、子どもたちの笑顔がとても素敵でした!
恒例となってきました移動動物園。また次回の開催をお楽しみに!!
 使用 (5) 使用 (9) 使用 (3) 使用

 

 

 

 

 

 

2018.06.22

平成30年6月21日 第5回フレンズカップ~フラッグフットボール大会~

フレンズカップに新種目がっ!!

その競技は『フラッグフットボール』

ルールは簡単!!3人1組で、ディフェンスをかいくぐり、ボールを落とさずに遠くまで運ぶだけ!!
投げても良し!!走っても良し!!作戦をたてて、遠くのエリアにボールを運べば高得点がもらえます。
ボールを運んでいる途中に、ボールを落としたり、腰に巻いた『しっぽ』を相手に捕られてしまったら攻撃終了。
攻守逆転となります。攻撃のチャンスは3回ずつ!!
ディフェンスは、相手の身体にさわってはいけません。
パスカットを狙うか腰に巻いた『しっぽ』を捕ればOK!!

まずはルール説明をしっかり聞いて、3人1組になってチーム名を決めます!!
いよいよ試合開始、スタートゾーンから攻撃します。
DSCN1960 DSCN2024

どうすれば相手に捕まらずに、遠くのゾーンまでボールを運べるか考えて・・・スタート!!
DSCN1967 DSCN1968

女の子チームも相談して、果敢に攻撃!!懸命にディフェンス!!
DSCN1979 DSCN1982

攻撃側も捕まらないように全力で走ります!!
DSCN1981

スタッフと中学生混合チームにも点を取られないよう、真剣なディフェンス!!
 DSCN1990

決勝戦は小学生対決!!フェアプレーで頑張ります!!
DSCN1993

作戦会議で攻撃の方法を決めて・・・華麗に『パスっ』!!
DSCN2004 DSCN2006

こちらは作戦会議で・・・『ラン攻撃』に決定っ!!
DSCN2014 DSCN2016

みんな初めての競技と思えないほど、上手に作戦を立てて一進一退の攻防を繰り広げました!!DSCN2018

第1回フラッグフット優勝チームに賞状を授与!!どのチームも素晴らしいチームワークでした!!
  DSCN2021 DSCN2020

大盛りあがりのフラッグフットボール、大会後も楽しそうに練習をしている子どもたちもいました!!

さぁ~来月もフレンズカップは続きます!!

7月5日(木)16:30~卓球大会

7月6日(金)16:30~バルーンテニス大会

次の王者は『君だっ』!!みんなの参加を待ってるよ~っ!!

2018.06.21

平成30年6月16日 第5回フレンズカップ~バルーンテニス大会~

第5回フレンズカップ~バルーンテニス大会~を開催しました!
・小学校低学年(1~3年生)の部
・小学校高学年(4~6年生)から高校生の部
に分かれて試合を行いました。

初参加者に加え、前回大会からこの日のために練習してきた子も多く、大変盛り上がりました!!
DSCN1900 - コピー
サーブは慎重に・・・
DSCN1895 DSCN1936 - コピー
いけぇ!!バッチリ打ち返すぞぉぉぉ!!
DSCN1909 DSCN1923 - コピー
今回も参加者みんなで仲良く審判係
DSCN1892 - コピー
スマッシュでリターン!!
DSCN1915 - コピー DSCN1903

小学校低学年(1~3年生)の部:決勝を前に互いの健闘を称えて握手!!
 DSCN1941 - コピー
手に汗握る攻防・・・果たして勝者は???
DSCN1942 DSCN1926DSCN1947

小学校高学年(4~6年生)から高校生の部:中学生にだって負けるもんかぁ!!
DSCN1948 - コピー
こちらもレベルの高い打ち合いに・・・結果は!?
DSCN1950 DSCN1952

低学年の部、優勝おめでとう!!悲願達成!!
DSCN1954 DSCN1955

高学年~高校生の部、やったぜスゴイ!!中学生にも勝ったぞぉ!!
DSCN1957 DSCN1958

最後は参加者みんな笑顔で記念撮影!!良い顔してるっ!!
DSCN1959

あぁ~楽しかった!!

そして次回、今月最後のフレンズカップは、

6月21日(木)16:30~新種目フラッグフットボール!!

まだまだ参加者募集中です!!

目指せ初代フラッグフット王者!!

2018.06.14

平成30年6月9日 第5回フレンズカップ~バドミントン大会~

第5回フレンズカップ~バドミントン大会~を開催しました!
・小学校低学年(1~3年生)の部
・小学校高学年(4~6年生)から高校生の部
に分かれて試合を行いました。

 初参加者も多く、みんな試合前の練習から気合いが入っていました!
DSCN1831   DSCN1776

トーナメント表を見て対戦相手を確認中・・・(^-^;
 DSCN1807

試合開始!
どの試合も接戦が多く、ハラハラドキドキ。。。
DSCN1763  DSCN1738
  
 中学生に果敢に挑戦!!          
 レベルが高い試合でした。。。!
DSCN1742  DSCN1745

サーブは慎重に・・・

DSCN1777 

小学生も負けじとナイスプレーの連続です!!
DSCN1799 DSCN1802     DSCN1767 DSCN1814
 
スタッフもトーナメントに参加しました!
DSCN1737  DSCN1819

審判は子どもたちが率先して行ってくれました。
応援も大盛り上がり!
DSCN1830 
 
 小学校低学年の部、決勝戦はこの2名!
DSCN1822

小学校高学年~高校生の部、決勝戦はこの2名!
DSCN1823

今回の優勝者たちをご紹介!!
 DSCN1844  DSCN1845

おめでとうございます!
DSCN1839  DSCN1835

最後はみんなで記念撮影をしました!
頑張った後のすがすがしい笑顔、最高ですね!
終わった後、「次は絶対優勝する!」「悔しいから練習しよう・・!」と
早速練習している姿が。。。
次回も楽しみです!
DSCN1841

6月のフレンズカップは残り2種目!!
・6月16日(土)「バルーンテニス大会」
・6月21日(木)「フラッグフットボール大会」※新種目
まだまだ参加者募集中です!
やったことなくても大丈夫です!
たくさんの参加、お待ちしてます!

2018.06.08

平成30年6月3日 第5回フレンズカップ~卓球大会~

今年度も始まりました!
第5回フレンズカップ、最初の種目は卓球大会です。
今回は小学校低学年(1~3年)の部、高学年(4~6年)の部、
中~高校生の部に分けて行いました。

まずは参加が多かった低学年の部、みんな燃えてます!

DSCN1606 DSCN1619

 高学年の部、中~高校生の部はスタッフも交えて真剣勝負!

DSCN1631 DSCN1627

審判はみんなで順番に行いました!
審判中も楽しそうな姿が・・・!
DSCN1625

試合の挨拶は、握手をかわします!

DSCN1623

今回の優勝者たち!優勝おめでとう!!!
DSCN1646 DSCN1649DSCN1651  DSCN1635

最後はエキシビジョンマッチで、小学生VS中学生!
どちらも一歩も引かず盛り上がっていました!
DSCN1630

 

トーナメント戦で勝った人も、負けた人も、一生懸命な姿が印象的でした。
最後はみんな笑顔で終えることができ、すばらしい大会となりました!

みなさん、お疲れ様でした!

 2

 

今月のフレンズカップは・・・・・
6月 9日(日)「バドミントン大会」
6月16日(土)「バルーンテニス大会」
6月21日(木)「 フラッグフットボール大会」新種目
です!!!!!
初参加も大歓迎です!詳しくはこちら!!

みんなの参加待ってるよ~っ!!!

 

2018.06.07

平成30年6月6日 ゴツゴツのブロッコリーを描こう

「ブロッコリー好き?」最初に質問したときに手を挙げたのは1人。
じっくりブロッコリーを観察して、思い切り描いたあとには「好きになったよ!」
と、もっとたくさんの人が手を挙げてくれました。

DSCN1662 DSCN1668 DSCN1665 DSCN1663

さあ、始まるまで描き方が謎に包まれていた今回の教室。
「ゴツゴツ」の部分は、砂のような画材と絵の具を混ぜ、スポンジでトントンして
ツノを立たせることで表現しました。
DSCN1701  DSCN1685 DSCN1679 DSCN1682 DSCN1676

12色の中から、よ~く迷って好きな色をチョイスしたら、いざ!

DSCN1688 DSCN1691 DSCN1694 DSCN1660 DSCN1689
DSCN1674 DSCN1699 DSCN1680 DSCN1712 DSCN1704
  
絵の具、クレヨン、スポンジ、それから自分の指を使って、どんどん描いていきました。
同じブロッコリーから、力強さ、ポップさ、モコモコ感、元気さなど、それぞれに観察して感じ取ったイメージが
よく表現された作品ができました。

DSCN1710DSCN1715DSCN1716DSCN1717DSCN1718
DSCN1727DSCN1726DSCN1734DSCN1724DSCN1733 - コピー 
あそびの中で進めていくので、教室が初めての方も安心してご参加ください。

2018.05.31

平成30年5月13日 動くかたちを楽しもう

色紙のざらざらとサラサラの手触りを体験したり、墨汁をぽたぽたっとスプーンで落としたり、
その墨をつつーっと紙の上で泳がせたり、新鮮で初めてな体験がいっぱいです。
 DSC06170 DSC06168 DSC06167

「わ~!」「おお~~!?」墨の流れに合せて楽しそうな声が沸き上がります。
偶然にまかせて進んでいいく工程に、「ここからどんな風になっていくんだろう!」と
参加した家族はみんな興味深々!

DSC06190 DSC06215 DSC06219 DSC06228

食紅の赤・黄・青を色紙に滲ませながら、「ほんとだ緑になった~」と発見して変化を楽しんだり、
 お友達の作品を見て「お~すご~い」「流れ星をイメージした」「水玉の雨みたーい」と表現したり。
DSC06275 DSC06198 DSC06235
子どもたちの「楽しかった~!」が詰まった作品が出来上がりました。
「イエ~イ!」「できた~!」ととっても嬉しそうでした。

作品

2018.05.19

平成30年5月11日 フレンズの夕げ~よもぎもち~

「何してるの~?」「いい香り~。」
「あんこを作って準備してるんだよ~。」
「手伝う~!」「わたしも!」「手伝いだけでいいからオレもやりたい!」

イベントが始まる前から、一緒にお手伝いをしてくれた人が何人もいました。
 そのおかげで、すでに楽しいわくわくした雰囲気に。

フレンズの夕げが始まってからも、大人たちの裏方の動きを見てすぐにサポートしてくれる
姿勢がみんなに広がっていきます。

DSCN1411 DSCN1429 DSCN1433 DSCN1440
DSCN1444 DSCN1446 DSCN1448 DSCN1450

生のヨモギの葉をちぎって春の香りを嗅いだり、茹でた繊維をすり鉢ですりつぶしたり、
生地をむにゅむにゅ練ったり。みんなやりたくて仕方がなくなる楽しい工程ばかりで、
すり鉢やボウルの奪い合いも発生!でも自分たちで順番を決めて、仲良く平等に体験しました。

DSCN1456 DSCN1457 DSCN1460 DSCN1463
DSCN1465 DSCN1451 DSCN1452 DSCN1454

 

日本人には欠かせない山野草ヨモギ。渋谷にもよく生えている身近な存在です。
ヨモギもちにはいろいろなやり方やタイプがありますが、
今回のレシピ(2つ分)を簡単に載せますので、来年春にはお家でも楽しんでくださいね!

材料:ヨモギ(1~2分塩を入れた熱湯でゆでて充分に水にさらし絞ったもの)今回は7g程
   上新粉、白玉粉(各20g)
   水 大さじ2杯程度
   お湯 大さじ2杯程度

作り方:①ヨモギをよく刻むか、すりつぶす
    ②白玉粉を水で溶き、上新粉とお湯を加えて均一によく混ぜる
    ③②にヨモギを入れて混ぜ、耳たぶくらいの柔らかさの生地にこねてまとめる
    ④一つ分ずつに丸めてくぼみをつけ、たっぷりの熱湯で茹でて、浮かんだら皿などに上げる          
      DSCN1441茹でる前  DSCN1443茹で上がり
    ⑤手水をつけて熱いうちによくこね、生地をやわらかくし広げる。
    ⑥好きなあんこを包んで完成! 

★ヨモギに似た毒草もあるので、わかる人に確かめてもらってから使いましょう!
 
★今回のイベントの様子は、テレビでも放送されました。(http://www.itscom.net/ch/program/blog/573750)
 平成30年5月25日ごろまでYouTubeでも観ることができます。
 こちらのURL https://youtu.be/Up9SXy5bFVw からどうぞ。
  

2018.05.16

平成30年5月12~13日 母の日工作フェア

 DSCN2124 DSCN2146 DSCN2159 DSCN2174

 

 

 

 

毎年恒例の母の日工作。今回はお花とメッセージカードを作りました。
お花はクレープペーパーという、伸びる不思議な紙を使います。

まずは花びらの色を選びます。 
「お母さんは紫が好きだから紫!」「カーネーションはやっぱり赤かなぁ?」とそれぞれ悩みながら決めていきます。

選んだクレープペーパーを折って、切れ込みを入れて花びらを作っていきます。

DSCN2165 DSCN2171

 

 

 

 

 

針金にくるくる巻き付けたら、いよいよ一番大事なところ!
花びらを開いてカーネーションの形を作ります。

DSCN2179 DSCN2141

 

 

 

 

 

 

「どうしよう、全然お花に見えない…」「難しい!先生の見せて!」
納得がいく形になるまでみんな真剣!
 

DSCN2180 DSCN2137

 

 

 

 

 

 

最後は芯となる針金に緑の紙テープを巻き付けて茎作り。
実はなかなか難しいこの作業…お父さんと協力する様子もありました。
これが出来たらカーネーションは完成!

スタッフがラッピングをしている間にメッセージカードを書きます。
ありがとうの気持ちや、お顔など一生懸命書きました。

DSCN2122 DSCN2158

 

 

 

 

 

 

今回はお花の色やラッピングリボンの種類、メッセージカードの色など子ども達が自分で選ぶものが多く
「お母さんは何が一番うれしいかな?喜んでくれるかな?」と、たくさん考えて一生懸命作りました。
今度遊びに来たときは、渡したときの様子やお母さんの感想など、是非聞かせてくださいね!

 

DSCN2145 DSCN2149 DSCN2182 DSCN2183 DSCN2160 DSCN2119 DSCN2156 DSCN2148 DSCN2181 DSCN2161

 

 

 

 

 

 

 

 

2018.05.09

平成30年4月28日 読み聞かせを楽しもう

「本を読む練習してみない?」そんな声掛けから集まった本好きの子どもたちと、大人たち。
あいうえおの発声練習から、本の持ち方、聞いている人を飽きさせないコツなどを
百戦錬磨の先生から教わり、どんどんと上手になりました。
 IMG_5078 IMG_5086
一緒に参加した大人たちに、堂々と何冊も本の読み聞かせをして楽しんでくれるお子さんも。
IMG_5092 IMG_5106 IMG_5109
「学校でも音読してるから」「小さいとき寝る前にいつも読んでもらって、本が好きだから」

そうなのかぁ。「子どもたちに沢山読み聞かせしよう」
大人たちは幼い時の思い出や経験の大切さを改めて実感しました。
 
途中、お手玉1つで遊んで軽く息が上がったり、歌ってあそぶ場面もありました。
 IMG_5104
5月からは毎月、「だれでもよみきかせタイム」がスタートします。
大人も子ども、上手い下手関係なく、純粋に読み合いっこと本を楽しむ時間です(聞くだけもOK)。

『フレンズのよみきかせタイムで読んでるから!』
 小さな自信をつけて、そんな風に言ってくれる日が来たら嬉しいです。

2018.05.08

平成30年5月5日 自分だけの木の笛づくり

DSCN2038 DSCN2061

日ごろから人気のある木工作、笛!
子どもの日、遊びに来てくれた工作少年・少女たちへ、少し難易度の高いテーマをプレゼント。

 DSCN2050DSCN2058 DSCN2060

自分で木を選び、普段は使わないようなノコギリやドリルや切り出しナイフを使って仕上げました。
できあがって吹いて音が鳴った時の嬉しさは、たまらないものがあります。
ピー、ピーと工作室で嬉しそうに鳴らしてくれました。

 

2018.05.06

平成30年5月3日~5日 GW特別企画 タイムトライアルSP開催!!

 

5.5加工済み⑦ 5.5加工済み⑧ 5.4加工済み③ 5.4加工済み⑤

「一番速くすべる!!」

この気持ちがスケート場に渦巻く中、5月3日~5日の3日間に渡り、

 「タイムトライアル(リンク2周)」

 「逆走!?タイムトライアル(反対まわりで2周)」

 「パシュートタイムトライアル(2人組でリンク3周)」

のスペシャルな3種目を開催!

 

5.5加工済み②

順番を待っている子ども達の顔つきは真剣そのもの!!応援席から熱い声援が送られました

 

5.4加工済み③ 加工済み⑤

新種目「パシュート」では、2人組で同時にスタートし、3周を一緒にゴールしたタイムを競い合いました。フレンズスタッフも、子どもに置いていかれないよう必死についていきました

 

5.4加工済み④

「うしろ、しっかりついてきてるかー??」良いチームワークでしたね!!

 

5.4加工済み②

そして、ドキドキの表彰式。順位だけではなく、様々な賞を用意しました!

5.4加工済み⑥ 5.5加工済み③

みんな良い笑顔!!

 

5.5加工済み⑥ 5.4加工済み⑧

さいごはみんなで記念撮影!小学生から高校生、フレンズスタッフまで大盛り上がりのタイムトライアルSPでした!!

 

 

 

2018.05.06

平成30年5月2日 JUMP-JAM (ジャンジャン)開催!

DSCN1272
 子ども達「JUMP-JAM(ジャンジャン)ってなーに?」
 スタッフ「集まったみんなで楽しく体を動かしながらあそぶ時間だよ~」

そんな子ども達とのやり取りが飛び交う中、
アリーナにて15:00~JUMP-JAMを開催しました!

 

加工済み① 加工済み②
まずは集まった子ども達とフレンズスタッフで「マネマネ大王」を実施。
見慣れないあそびに始めは戸惑いもありましたが、子ども達もだんだん慣れてきて、
オニにわからないようにみんなで相談しました!

 

加工済み③ 加工済み④
次は「民族大移動(みんぞくだいいどう)」というあそび!
「ミングルミングル」というリズムあそびでグループに分かれ、
オニに捕まらないようチームで大移動‼
みんな必死に逃げていました。頭も身体も使ってあそびました!

 

加工済み⑥ 加工済み⑤
たくさん動いたあとは「ジャンケン列車」!
みんなでじゃんけんをして長ーい列車を作りました。
あいこで列車を解散させるなど、じゃんけんの勝ち負けにこだわらず、あそびを展開しました!

 

「ジャンケンベースボール」というあそびも実施!
ジャンケンで勝ったら次に進み、負けたら逆に進みます。
多い子で3周、逆回りにも1周した子がいました!

 

加工済み⑦ 加工済み⑧
体力が回復したら今度は「手つなぎオニ」!!
オニも協力して、一人ずつじわじわとアリーナの端に追い込んで、 逃げる子ども達を追いかけました!

 

加工済み⑩ 加工済み⑫
さいごはフレンズオリジナル「微生物(びせいぶつ)」!!!
どんどん増えていくオニから、みんな必死に逃げました!
安全エリアを途中から増やしたり、子ども達から意見を聞いて、
どんどんルールを変えていきました。

 

加工済み⑨
全てのあそびが終わった後は、笑顔でたくさん汗をかいていました!
JUMP-JAMは楽しかったかな?
今後も定期的にフレンズ本町で開催していく予定です!!

 

2018.05.02

平成30年4月29日 タイムトライアル!

 

やってきました!ローラースケート場人気イベント「タイムトライアル」

風が強く吹くスケート場で、スタートの位置やカーブの入り方など入念にチェックし、15:40~の

開始をみんなで心待ちにしていました!

DSCN1230

そして・・・

タイムトライアル開催!!日々の練習の成果を存分に発揮!!みんなとても緊張していましたね!!

DSCN1202

リンクを2周してタイムを計測します。今回は小学校2年生から高校生まで幅広く参加してくれました!

DSCN1204 DSCN1209 DSCN1217 DSCN1208

さらに、今回はアリーナスタッフも緊急参戦!?

子ども達に負けないように頑張りました!

DSCN1227 DSCN1226

 

今回の賞は「総合1位」「小学生部門2位」「タイム縮めたで賞」の3つ!!

賞状とスケートメダルをもらえた子はとても嬉しそうでしたね!

もらえなかった子も「次はもっと速くなるぞー!!」「練習たくさんする!!」と次回の開催に向けて

すでに燃えていました!!

DSCN1243

詳しい記録はローラースケート場しんぶん「フレスケタイムズ」を見てね!!

次回は5月3日、4日、5日のGW特別企画「タイムトライアルSP」を開催します。通常の2周以外に

「逆走」「パシュート」のタイム測定をおこないます!親子で、友達同士での参加をお待ちしております!!

 

 

 

 

 

 

 

2018.04.26

平成30年3月27日~29日 春休みフェア ダンボールであそびつくせ

 

フレンズ本町の広ーいエントランス。
フェアの3日間はここで思いっきりダンボールあそび!

DSC06008

一番乗りで来てくれたのは小学生のお姉さんお兄さん。
テーマは「自分たちのお部屋」。一人暮らしをしたら何を置こうかなど
相談しながら、間取りを決めていました。
このお部屋にたくさんの子どもが手を加えてくれました。
気がつけば「みんなの理想のお部屋」に大変身!!

DSC06012 DSC06043

DSC06028

ベッドでくつろいだり、コンロでお料理をしたり、壁に飾り付けをしたり…

DSC06023 DSC06010

一人乗りの車や、身長の倍もありそうな大きいロボットも登場しました!

DSC06015 DSC06060

普段の工作室やお家ではなかなかできない、大きなダンボールを使った遊びに大喜びの
3日間でした。

 

2018.04.18

平成30年4月14日 シャドーボックスの世界

完成写真

「スゲースゲー!思ったよりスゲー!」
”ハサミ地獄”に疲れながらも楽しく製作し、出来上がった瞬間の達成感に満ちた顔!

DSCN1873
絵を何枚も切って貼り重ねて、立体的な表情を楽しむ芸術作品、シャドーボックス。
まず、子どもたちは「シャドーボックス」を知らないので、
シャドーボックス界をけん引する第一人者(講師)の作品を鑑賞してもらいました。
 シャドーボックス2(講師作品)
「すごかった!紙であんな風にできるなんて。いっぱい重なっててすごかった」と、子どもたちは素直に感動。

本物に触れてグンとモチベーションが上がったところで、自分たちの番です。
使うのは専門的なハサミ。
「使いにくい…」が、ちょっと切っているうちに「このハサミ切りやすい!!」に。
適した道具を使用する良さを知りました。「切るのが楽しい」が多かったのも、道具のおかげかもしれません。
DSCN1939 DSCN1906 DSCN1941 DSCN1940
DSCN1897 DSCN1898 DSCN1904 DSCN1946

1作品目は1時間半もかかって仕上げましたが、2作品目は30分程度で完成。
あまり教わらずに自分でどんどん進めていく様子に講師も感激していました。
余談ですが、今回はキットのデザイナーも来館。キットのパーツは先生の手作りです。
先生方も、子どもたちがシャドーボックスの魅力、手工芸を作る楽しさを知ってくれた様子に嬉しそうでした。

「やってみたいな…」と思った方は、まだ少しなら材料があるので、
どうぞ工作室に作りに来てください。

  DSCN1882

2018.04.13

平成30年3月24日❞すぽっと❞がフレンズ本町にやってくる!

平成30年3月24日(土)に、千駄ヶ谷にある
『渋谷スポーツ共育プラザ&ラボ “すぽっと”』
とのコラボイベントを実施しました。
 ❞すぽっと❞で人気の事業をなんとフレンズ本町で開催!!

まずは、参加予約開始から半日も待たずに、定員に達してしまうほどの人気のあった・・・こちら
『内村周子体操教室』
 みなさんもよくご存知、体操オリンピック金メダルの内村航平選手のお母さまによる体操指導です。

 DSCN0976 DSCN0910
 DSCN0905 DSCN0985
 1歳6ヶ月~小学6年生までクラスを分けて実施しました。
成功体験を伝える素晴らしい体操指導に子ども達も楽しそうに参加していました!!

 

『スマイルシップスポーツプログラム』
身体体力、精神体力、知的体力を養うことで人間力を育むことを目的に開発された❞すぽっと❞オリジナルのプログラムです。
2歳~小学2年生までを対象にクラス分けして実施しました。
DSCN0887 DSCN0881

 

 

 

 

 


『スポーツ鬼ごっこ』
相手の陣地の旗を取り合うチーム戦の鬼ごっこです。
3歳~6歳、小学1年生~6年生の2クラスに分けて実施しました。

DSCN0871 DSCN0872 DSCN0879 DSCN1749

白熱のチーム戦、頭も使いながら一生懸命に走って、みんな汗だく!!
 「疲れたけど楽しかったぁぁぁ」という子どもたちでいっぱい!!

『ダブルダッチ体験教室』
2本のロープを使う縄跳び<ダブルダッチ>
かっこいいお兄さんとお姉さんのパフォーマンスにみんな釘付け!!
DSCN1036 DSCN1034
 

 

 

 

 


自分たちもやってみたいと果敢に挑戦!!みんなとっても上手に飛べていました!!

 

『ジャパンアスリートペアレンツアカデミー』

元プロテニスプレーヤー杉山愛選手のお母さまでありコーチの杉山芙沙子さん
体操教室の指導もして頂いた体操内村航平選手のお母さまである内村周子先生から
親としてどのように子どもをサポートできるのかをお話しいただきました。
また、スポーツ栄養学・ケガや万が一に備える知識を得る教室も実施しました。

japasugiyamanew japauchimura

イベント当日はサンロッカーズ渋谷の公式マスコット
サンディくんも遊びに来てくれました!!
DSCN0856 DSCN1028 

キレキレのダンスでイベントを盛り上げてくれたり、なんとダブルダッチも飛んじゃいました!!
すごいぞサンディくん!!

 

今回のイベント参加者の中から、将来のオリンピアンが出てくるかも!?
身体を動かすことやスポーツへの第一歩を踏み出したみんな、
これからも、❞すぽっと❞やフレンズに遊びに来てね!!

2018.04.13

平成30年3月31日 読み聞かせ&工作会 春の風を感じよう♪走ってあそぼ!かざぐるま

  
今回の読み聞かせ&工作会は、春の心地良い風を目に見える形で感じてもらえるように、かざぐるま作りに挑戦しました!
絵本はこの2冊。

DSCN1777

 

まず読んだのは「もこ もこもこ」
文字が少なくて印象的な絵がいっぱいのこの絵本に、みんな釘付け!
真剣に聞く様子にお母さんたちもびっくり。

 

DSCN1761 DSCN1760

2冊目は「こすずめのぼうけん」です。
1冊目に比べて、文章も多くてストーリーも少し長めの絵本ですが、最後までしっかり聞いてくれました。
終わった後に「おもしろかった!」「すずめがかわいかった!」の声が聞こえてきました。

 

DSCN1763

さて、楽しいお話を聞いたあとはかざぐるま作りです。
まずは折り目をつけた色紙に、クレヨンで自分の好きな絵を描きます。

DSCN1774 DSCN1770

 絵を描いたら、はさみで線通りに切りこみを入れ、持ち手のパーツを組み合わせます。
 難しいところはお父さんお母さんと協力しながら、楽しんで組み立てました。

DSCN1778 DSCN1781

 

完成したかざぐるまを嬉しそうに眺めたり、息を吹きかけたりしてみんな満足そうな様子!
 あっという間の楽しい時間でした。

 

DSCN1792 DSCN1787

DSCN1797