2018.03.20
 
   
        平成30年3月4日(日) とけ出す色と形

3月の暖かな気候の中、参加者の足取りも軽く、「今日は楽しみにしてきました!」と嬉しいお言葉も...
 まずは、先生のお手本に習って丸をぐるぐる描いていきます。




 
真ん中に大きくパワフルに描く子や、用紙の端から整えて描き始める子など十人十色の様子。 
 次は描いた丸に違う色を重ねていきます。
 どんな色になるのかな。みんな楽しそうにまたぐるぐる。
 丸の数も増やしていきます。
 
丸を描き終えた子に、次はどうなると思うか聞いてみると、
 「次はとけちゃうのかな。」と鋭い予想が...
 その通り!オイルを使い、指で描いた丸をぼやかしたり、繋いだりと自由にアレンジ。
 遊びながらアートを楽しみました。
  
 
 
最後に自分の好きな色の台紙に、描いたものを切って貼ります。
 初めてハサミを使う子も、保護者の方のサポートのもと完成!
 みんな自分の作品に満足し、充実した教室となりました。











