渋谷区/児童青少年センター フレンズ本町 令和7年7月30日、8月7日、8月19日 ハンドクラフト「~木工チャレンジ~」
渋谷区/児童青少年センター フレンズ本町 > イベントレポート  > 2025年8月24日  令和7年7月30日、8月7日、8月19日 ハンドクラフト「~木工チャレンジ~」
2025.08.24

令和7年7月30日、8月7日、8月19日 ハンドクラフト「~木工チャレンジ~」

このイベントではスタッフとマンツーマンでしっかり時間を確保して、集中して取り組みたい方向けに行いました。木で行うものづくりに必要な色々な工具の使い方等にチャレンジし、スタッフと一緒に悩み、汗をかきながら、作りたいものを完成させました!

【1組目】

アイデア出しから完成まで4時間半をかけて完成した作品は「丸テーブル(一人用)」です。天板は25ミリ厚。電動糸鋸で丸く切るのにとても苦労しました。そして脚は45ミリ角の角材。テーブルがガタつかないよう、切断面が垂直かつ同じ長さになるように慎重に切っていきました。慎重に切る作業が続き、疲れもありましたが、出来栄えに大満足でした!

【2組目】

作品は「ペン立て」です。電動糸のこぎりでの手の込んだ細工にもトライし、ノコギリ、くぎ打ち、ニスぬりを経て、構想から3時間かけて作り上げました!
カードなどを挟み込める正面の仕掛けがポイントです!ほかにもオリジナルキャラクターをあしらったり、持ち手の付け方にもこだわり、遊び心の詰まった作品になりましたね!イメージ通りの出来栄えに嬉しそうでした♪

【3組目】

事前に考えてきたイメージを描き起こし、完成させた作品は「宝箱」です。宝箱の肝となる土台と蓋は、ノコギリとくぎ打ちで形を作り、蝶番をつけて閉じれるようにしました!切る過程が多く、必要なサイズに切り分けるだけでも一苦労でしたが、2回に分けて5時間ほどかけて仕上げました。他にも宝箱の口部分は、小さい板と木ネジを使って作ったカギも取り付けました。長丁場でしたが最後の一工夫まで頑張って作りましたね!