2025.08.31
令和7年8月26日「みどりのじかん~夏野菜カレー~」
「今年は去年よりたくさん野菜が採れた!」
3回も4回もおかわりをする人が続出の、おいしい夏野菜カレーができましたよ!
開始前にこどもたちの楽しみを聞いてみると、「収穫が楽しみ!」「包丁で切るのが楽しみ」「カレーを食べるのが楽しみ」とわくわくした様子でした。
ダイコン、ニンジン、ピーマン、ナスの4種類を収穫しに行くと、畑から色々な形のかわいらしい人参やユニークな大根が出てきて大はしゃぎ!
人参と大根の細かなひげ根を手で取るとおいしそうな姿になり、「みてみて!」と 感激していました。
野菜を洗う人、切る人、ちぎる人、炒める人、カレーを混ぜる人、はじめてやることにもたくさん挑戦しました。「終わったよ!次は何やる?」「それ切りたい!」とみんなで協力して大量の野菜の下処理を楽しみ、がんばりました。
ベテラン参加者が「やるよ!こうやるんでしょ?」と野菜の葉の洗い係を進んで担う場面や、以前は野菜嫌いだったのにおかわりしておいしく食べている様子、上手に包丁を使えるようになった姿などがあり、こどもたちの成長をたくさん感じられました。
できた料理はこちら!手作りのドクダミ茶と一緒にいただきました。
人参の葉を使った炒め物では繊維の硬さに苦戦していましたが、カレーではその香りもおいしく味わえたようです。
みんなで一生懸命作った料理、スタッフもおいしくいただきました、ごちそうさまでした!
稲も無事に実り始めました。
種まきから収穫までの楽しい体験はまだまだ続きそうです♪
今回もご参加いただきありがとうございました!