2018.04.13
 
   
        平成30年3月31日 読み聞かせ&工作会 春の風を感じよう♪走ってあそぼ!かざぐるま
  
 今回の読み聞かせ&工作会は、春の心地良い風を目に見える形で感じてもらえるように、かざぐるま作りに挑戦しました!
 絵本はこの2冊。
 
まず読んだのは「もこ もこもこ」
 文字が少なくて印象的な絵がいっぱいのこの絵本に、みんな釘付け!
 真剣に聞く様子にお母さんたちもびっくり。
 
 2冊目は「こすずめのぼうけん」です。
 1冊目に比べて、文章も多くてストーリーも少し長めの絵本ですが、最後までしっかり聞いてくれました。
 終わった後に「おもしろかった!」「すずめがかわいかった!」の声が聞こえてきました。

 さて、楽しいお話を聞いたあとはかざぐるま作りです。
 まずは折り目をつけた色紙に、クレヨンで自分の好きな絵を描きます。
 
 
  絵を描いたら、はさみで線通りに切りこみを入れ、持ち手のパーツを組み合わせます。
  難しいところはお父さんお母さんと協力しながら、楽しんで組み立てました。
 
完成したかざぐるまを嬉しそうに眺めたり、息を吹きかけたりしてみんな満足そうな様子!
  あっという間の楽しい時間でした。
 









